昨日、JRの定期券を
買ったんですよ。
ですが、
手違いで返金を求めたんですよ。
窓口で。

何故そうなったかの
理由を聞かれたので、
事細かく丁寧に説明いたしましたら、

「あっ、ここはJR東海の窓口なので、
この先のみどりの窓口で 、
定期券のことはお願いいたします。」

んじゃ、
理由を聞かないで
最初からそれを言え!!
説明した気力を返せと
言いたいほど、
何かをやられました。
JR東海に。


それでは今月の
六冊目感想文。

ブエノス・アイレス/森山大道
↓↓↓
ONE LITTLE LIBRARY PROJECT-SN3J0109.jpg


ブエノスアイレスを撮った
写真集です。

ブレ・ボケ・アレ

生々しい息吹が
渦巻く
作品です。

この人の撮る世界は
どこで撮ろうとも
上部の変化を
感じさせない世界の本質。

なんか表面的な…
ん~
土地土地による
上に塗られた違いではなく、
もっと基礎となる大事なモノを、
捉えてしまう
凄さがあるんですよ。

そこにある瞬間の息吹の熱を、
モノクロの写真に刻んでるんでしょうね。

ページを開いて飾るような本ですね。

かなりカッコイイと思いますよ。


ではでは。