こんにちは、お茶子です

25週になりました~
毎日胎動があるか、元気か、、
そわそわしています
心配性💦

幸い、最低でも2時間に1クールくらいは
安心できるくらいの強い胎動を
何回か確認できています‼✨←
(強すぎてびっくりすることも…)
痛いくらいの胎動とか
眠れないくらいの胎動っていうのは
まだよく分からないですけどね~

これからなのかと楽しみです♥
胎動のバリエーションは
①ポコン→お腹表面を蹴りまたはパンチ
(たまに対角線上2方向同時にあることも)
②ドゥグルン→(たぶん)回転系体幹運動
③グ、ツツー→子宮の表面を撫でる
④ドゥン→中の方を蹴るかパンチ(全体に響く)
⑤百烈拳→主に下の方。連撃。
⑥出てこようとする→腹表面に体のパーツがゆっくり浮き出る(しばらく撫でるとひっこむ)
⑥は刺激でお腹が張りだすので困ります

すぐおさまりますが…
さて、
今週末には里帰りなので、
大好きな夫氏とももうすぐお別れです

昨日は一緒にフレンチを食べに行き、
久しぶりの豪華外食にテンション⤴⤴
毎日胎動も触ってもらって、
お父さんのこと覚えてもらっています笑
夫氏は家事はほとんどできませんが、、
(学生時代6年間一人暮らしはしてたはず…)
掃除は最近覚えたし‼
社食(昼食)が栄養バランス良いので食事面もなんとかなりそうだし‼
1日2回は連絡取り合うことにしているし‼
住んでるところも社宅だし‼
たぶん、、
たぶん大丈夫‼←
心配は尽きませんが、信じています
✨

あ、最後にもうひとつ‼
25週2日の本日、
やっと胎児心拍を聴診器で聴けました

学生のときに実習用に買った
ちょっと良い聴診器でしたが、
ギリギリ、なんとか、わかる‼…かな…うん‼
くらいでした笑
たぶん夫に聴かせても分からないだろうな…
そのくらいささやかな音でした笑
赤ちゃんの位置にもよるかもですが。
そして思う。
エンジェルサウンズ便利だなー
(遠い目)

だってすごくクリアに聴こえるもん…
(まだたまーに使ってます)
産科では聴診器で心拍聴取なんて
したことないですからね(そんな発想なかった)
ほとんどドップラーか、
稀にトラウベ(助産院で見たことあります)
本日はこの辺で~
今週末は検診です‼
楽しみ‼✨