こんにちは、お茶子です。

私の拙いブログを見に来てくださって、
どうもありがとうございますおねがい

本日の基礎体温は36.57度。

なんだこのグラフは…(笑)

寒暖差はあるかもですが、
さすがに乱高下が過ぎますね。

低温期も23日目になってしまったし、
採卵後周期という未経験周期の不安もあり
(前回はすぐプラノバール周期へ移行)

行きました、クリニック(笑)



結果、、


左に卵胞(13×15mm)発見‼
卵胞の輪郭がよく見るとぼやけている‼
若干腹水が貯まっている‼
内膜9.2mm‼

ニコ採卵直後かもしれませんね~


嘘だろ排卵検査薬陰性だぞ…ガーンガーン


まぁ、排卵がまだだったとしても
首席卵胞は育っているので様子見してOK✨

とのことでした。


実は最近の排卵検査薬も、
真っ白陰性というわけではなく
細ーい線は判定ラインとほぼ同色…
(出るときはくっきり出るんですえーん)


オリモノの変化もよくわからないし
排卵痛と便秘の腹痛の違いもわからないし

もう、、
排卵したら確実に分かる身体の兆候とか
ないものですかね…笑い泣き


ひとまず、
①卵胞いっこも育ってなくて無排卵
②まさかの巨大な遺残卵胞
の可能性が消えて安心です照れ


今周期はどちらにしろ長々周期ですね~


のんびりがんばります照れ照れ照れ