飯能中央公民館から見る飯能河原と龍涯山 飯能中央公民館はかつて飯能市役所でした。 その後図書館となり、現在では公民館として使われています。 1Fの中央に開口部があり、そのまま建物をくぐって階段で飯能河原の方に 降りていくことができます。 今は階段ですが、この建物ができる以前は、 ここに急坂があったそうです。 そして下った先には図書館があったそうです。 (今の図書館は、その二世代後のもの) 正面に見える山で、山頂の木がちょっと少ないのが 龍涯山です。