弾道ミサイルの発射と同時に迎撃ミサイルを発射する。
弾道ミサイルが発射されたのを検知して、間髪入れずに迎撃ミサイルを発射するのではなく、全く本当に同時に発射する。
ということは不可能に思えます。
が、武術の世界ではそういった考え方があるようです。
自分の右手と左手をパチンと合わせるときのように、左手と右手がお互いが動き始めたのを察知して、それに呼応して動き出すわけではなく、同時に一点に向かって動き出す。
という考え方があるようです。
瞑想と大きく関係があるようです。
(情報源)
![]() | 修業論 (光文社新書) 821円 Amazon |