DELLはどこへいったのか | 日曜日のキジバト

日曜日のキジバト

生成AI/創発/しごでき(にあこがれる)/うまくいく単純なアルゴリズム/読書/職場のストレス

10年ほど前、職場のPCは結構DELL製が幅を利かせていたと思います。
雑誌の裏表紙でもよく見かけました。

成功した企業ですから、商品だけでなくそのビジネス自体も当然注目されます。
今のappleのようなものでしょう。

その時々で成功している企業が注目され、それに関する書籍も大量に出ますが、浮き沈みもあるわけで、落ち目になれば、そういった企業への注目は薄れていくと思います。

自分軸というか自社軸みたいなものがやはり重要なんでしょうか

(情報源)
BBT ビジネス・セレクト2 「事例に学ぶ 経営と現場力」/ゴマブックス

¥1,080
Amazon.co.jp