権力闘争怖い | 日曜日のキジバト

日曜日のキジバト

生成AI/創発/しごでき(にあこがれる)/うまくいく単純なアルゴリズム/読書/職場のストレス

歴史系の本を読むとだいたい
権力闘争の歴史で、

殺されたり、
地の果てまで追いかけられて殺されたり、
切腹させられたり、
実の親を殺害させられたり、
謀略にはめられたり、
幽閉されたりと

とにかく強大な権力の周辺は
大変ことばかりですね。


現代社会でもそうですよね。
「おそロシア」と揶揄されるロシアの事件とか、
企業内での権力闘争など。

人間関係が希薄で、交通網や通信網が発達した
現代社会は、寂しい面があると同時に、
人間がいれば必ず存在するもめ事から少し離れられるという点で
いい面もありますね。

(情報源)
クーデターで読み解く日本史 (マイナビ新書)/マイナビ

¥896
Amazon.co.jp