質問しなくなる悪いスパイラル | 日曜日のキジバト

日曜日のキジバト

生成AI/創発/しごでき(にあこがれる)/うまくいく単純なアルゴリズム/読書/職場のストレス

分からないことを質問したときに、
「この前教えたじゃない!」と言われるケースは
社会人ならだれでも経験があると思います。

こうなると
質問したら怒られる→怒られるから聞かないという
負のスパイラルが出来上がってしまいます。

実力主義の仕事場だとそうだと思います。
他にも、実力主義、競争主義の職場では以下のようなことが
あると思います。

・上司の仕事の指示のしかたがきつい
・上司が仕事の相談にのってくれない
・話しかけないでくれオーラが出ている
・部外者が入室しても誰も声をかけない
・自分の仕事が終わった人はさっさと帰り、終わらない人だけ残業している



こういったことを改善するには、
まず職場に「安心・共感」が必要なのだそうです。

(情報源)

神戸大学ビジネススクールで教える コーチング・リーダーシップ/ダイヤモンド社

¥1,944
Amazon.co.jp