昔はパスタをふにゃふにゃになるまで茹でていた | 日曜日のキジバト

日曜日のキジバト

生成AI/創発/しごでき(にあこがれる)/うまくいく単純なアルゴリズム/読書/職場のストレス

コンビニでミートソースのパスタを
買ったりすると、
コシのある麺が魅力的だったりすると思いますが、

パスタが発祥した海外の地では、
昔はしっかり茹でていたそうです。

ただ人気が出てくるにしたがって
多くの客が来るためあまりゆで時間を確保
できなくなったそうです。
というのも当時は水が貴重だったからです。

日本でもちょっと前までしっかり茹でていたそうです。

(ちなみに田舎になるほど、
少ない食料を効率よく消化して体に取り込む必要が
あるためか、しっかり茹でる傾向があるそうです)


男のパスタ道 (日経プレミアシリーズ)/日本経済新聞出版社

¥918
Amazon.co.jp