1886年、日本に東日本大震災の7倍以上のインパクトをもたらしたもの | 日曜日のキジバト

日曜日のキジバト

生成AI/創発/しごでき(にあこがれる)/うまくいく単純なアルゴリズム/読書/職場のストレス

東日本大震災では15000人以上の方が亡くなっていますが、
1886年(明治19年)、日本国内でひと夏の間に、コレラにより、108000人以上の方が
亡くなったそうです。

このころまだ水道が無かったのが原因です。
当たり前に感じる水道ですが、無いと本当にひどいことになるんですね。
災害で断水しないことを祈ります。

(情報源)
健康の天才たち (新潮新書)/新潮社

¥756
Amazon.co.jp