東京の路線網には一つ過ちがある | 日曜日のキジバト

日曜日のキジバト

生成AI/創発/しごでき(にあこがれる)/うまくいく単純なアルゴリズム/読書/職場のストレス

地下鉄網にはある一定のパターンがあるそうで、
どの都市のものも、いくつかのパターンに分類できるそうです。

東京の地下鉄は、

「放射状に広がりつつ、中心のちょっと外で交差する」

というパターンだそうで、
この交差が重要なのだそうです。
なぜなら、この交差で乗り換えて様々なところに行けるからです。

ですが、東京の地下鉄は
地下鉄駅から一定時間内で行ける範囲を
可能な限り広げようとしているため、

乗り換え駅でも、駅同士が離れていて
この路線網のメリットが相殺されてしまっているそうです。