8ヶ月検診 | 舌癌になったのでいろいろ書いていく

舌癌になったのでいろいろ書いていく

恥ずかしながらひとさまの健康にご奉仕する鍼灸師の僕ですが、舌癌になってしまった。--stageⅡ/内向型/yk-4c/grade2--
癌患者として、いち鍼灸師として東洋医学を自己臨床しつつ経過を報告。心境も綴っていく。

今月の上旬にMRI検査をしていた。
術後2回目のMRIだ。

経過観察はエコーとMRIで行う。
エコーは頸部リンパ節の後発転移を主に。
MRIは舌部の再発を主に観察しているようだ。

結果、画像上の変化なし。
術部の瘢痕、頸部リンパ節の腫脹はあるが転移再発を疑う点はないとの所見。

一安心しつつも血液検査の腫瘍マーカー値が微妙。
SCC抗原の基準値は「~1.5ng/mL」だが
術後経過が1.9→1.7→1.6→2.2であった。
扁平上皮細胞の異常を図る目安であるので信頼度は高くないが
慎重に観察・・という状況だ。

スッキリしないなぁ・・。