7/31 術後5日目
3:00痛みで目覚める。
ふらふらとナースステーションへ歩き
「ひたがぃひたいのれへふぃたみどめぉ・・」
(訳)「お忙しい中恐縮ですが、少々痛みが強い為、鎮痛剤を頂きたく伺ったのですが。」
優秀なトランスレーターの方でよかった。
ロキソニン頓服。
30分ほどで痛みが落ち着いてくる。
8:00朝食 流動食
9:00回診
経過良好
食事内容上げていくとの事。
12:00昼食 5分粥 副菜ペースト
5分粥とおもゆはあまり違いはなく感じる。
もともと、あんまり噛まないで食事をするんだけど、リハビリのため5分粥を咀嚼する。
ペースト状のおかずを口に運ぶと「・・美味しいんだけど、なんだっけこの味??」
ペーストの元の姿が分からない。料理は目でも味わうとは、こういう事かと納得。
夕方、初めて下の階の売店へ。多少ふらついたが、新聞とペット茶を買って戻る。
22:00
消灯後、暑さで寝苦しい。
強めの空調が効いたロビーにて新聞を読み涼む。
・・落ち着く空間を見つけた。
8/1 術後6日目
3:00疼痛のため覚醒。ロキソニン頓服。
8:00朝食 7部粥 副菜きざみ
怖々とおかずを噛む。舌を噛まないようゆっくりと食事。
傷跡に保護シートが張ってあるため痛みは少ない。
食後にうがいをすると大量の食べカスがでる。舌のえぐれた部分に食べ物が溜まるようだ。
昼食・夕食と食事のたびに、だんだん痛みが強くなっている。
看護婦さんに見てもらうと保護シートが剥がれてきている様だ。
傷口が露出して痛みが強くなっている。