手術内容 | 舌癌になったのでいろいろ書いていく

舌癌になったのでいろいろ書いていく

恥ずかしながらひとさまの健康にご奉仕する鍼灸師の僕ですが、舌癌になってしまった。--stageⅡ/内向型/yk-4c/grade2--
癌患者として、いち鍼灸師として東洋医学を自己臨床しつつ経過を報告。心境も綴っていく。

午後から腫瘍外来に行ってきた。昨日のPET検査の結果も所見だけは届いていた。頸部リンパ、癌の反体側舌部、口蓋底に転移はないとの所見。腫瘍の深さも5mmほどの様だ。遠隔部の詳細はまだ出ていないが初期のstageⅡと考えて問題ないようだ。手術の内容は「部分切除」「再建手術なし」「頸部リンパ節郭清なし」で1週間程度の入院で済みそうだ。術後の頸部リンパ転移など不安だったので「郭清したほうが安心では?」と聞いてみると学術的には郭清した場合としなかった場合の再発率に優位差はないようだ。腫瘍の深さが7mm以上の場合は郭清も視野に入れるが今回のケースで頸部リンパ節郭清は「やり過ぎ」との見解だった。さらに、今はエコー検査の精度も上がっているので経過観察をきちんと行っていけば早期に対応できるとの事。不安に思っていることをきちんと説明してくれたので、僕も納得した。


これから手術まで自分でできること。
炭水化物(ブドウ糖)の摂取を適度に控えつつ、ステージの進行予防と風邪の予防のため免疫向上に集中しよう。