口呼吸は異物を取り除くことなく、

冷たい乾燥した空気が咽喉と肺を直撃します。

口呼吸は様々な病気の原因になるといわれています。

以下の症状に思い当たる方は口呼吸が考えられますので

鼻呼吸の習慣を身につけるトレーニングが必要です。


*いびきをかく
*寝起きにのどが痛む
*口が開いていると指摘される
*唇が乾きやすい
*食べる時、音をたつ
*のどカゼをひきやすい、治りにくい


口呼吸は免疫の低下を引き起こすといわれており、

病気の原因にもなりかねません。

また、唇の荒れを招き、口元の老化を早めます。

さらに、口腔内の乾燥が口臭をきつくさせます。