間一髪 でセーフ!  ♪ジューンベリージャムを作る♪ | 幸せになるインテリア

幸せになるインテリア

居心地のよい空間とは?

本当にほしいものは?

自分がどんな空間に暮らしたいのか?
それがわからなければ、自分の探し求めている空間は手に入りません。

大好きなインテリアやガーデニングのことなどを語りながら、
考えを深められればいいな~♪というブログです


幸せになるインテリア


   

「たいへんだ~」


いつも冷静な夫が


庭から駆け込んできました。


「どうしたの?」


「カラスが総攻撃を仕掛けてくる!ジューンベリーの実がやられる」




わたしたちは手に手にカゴを持って


大急ぎで外に出ました。




外に出ると、


カァ~ カァ~ とカラスの鳴き声が響いていて、


電線、隣家の屋根、街路樹、道路標識の上に


十数羽のカラスが


鈴なりになって


うちのジューンベリーを狙っています。





「わ~~怖~い」((゚m゚;)


2人とも


一瞬


どん引きです。




しかし、このままでは、


昨年のように


ジューンベリーの実を


全部食べられてしまいます。



「熟しているものは全部収穫しよう!」


わたしたちは
幸せになるインテリア
夢中になってジューンべりーの実を


摘み始めました。




摘んでいると、


「これは何の実ですか?」などと


道行く人々が声をかけてきたり、


ジューンベリージャムの作り方のコツを


教えてくれる女性もいました。






「ふう~、熟しているのはだいたい収穫したよね~」


と周囲を見回したら、


もうカラスはいなくなっていました。








さて、なかなかの豊作ぶりではないでしょうか?




幸せになるインテリア


すぐにジャムをつくることにしました。


ゴミや虫食いを取り除き、洗い、


鍋に入れてレモン果汁と砂糖を加え、煮ます。



幸せになるインテリア


いいな、と思うちょっと手前まで煮詰まってきたら、


いったん火から下ろし、


濾し器で濾します(ジューンベリーは種がやっかいなので、ここがポイント)


そして、さらに煮て、


ちょうど良い感じになったら


出来上がり~♡



幸せになるインテリア


今年は、


春からず~っと実の熟する時期を待っていたので、


間一髪のタイミングでジューンベリーを収穫でき、


気分が爽快です~~(^O^)/




(春からじ~っと時期がくるのを待っていた様子はこちら↓↓)



☆タイミングが難しい~


☆ジューンベリーを味わう




カラスさ~ん、


残りの実は


どうぞお召し上がりくださ~い('-^*)/



ペタしてね