反省。 | 今日より明日。 明日より今日。

今日より明日。 明日より今日。

安心・安全は当たり前、これからの時代に合った農家になりたい。
国道8号沿いの、瑞穂の里のくだもの小野農園からのお知らせ。
わが家のイベント、子供の成長や嫁さんの料理もお知らせします。

だいぶ更新してませんでした。
なのに情けない話です。

昨年まではよほどの事がない限り除草剤を使わずに田んぼの畦草は草刈り機で刈っていました。

しかし昨年の8月に、畦草がスネまでもなかったのですが『畦草が伸びてどうしようもねっけ早く刈ってくれ!』
家から離れた田んぼの隣の方からお怒りの電話をもらいました。
その時は
『これくらいの草で文句言ってんなや』
『もっと草がすごい人たくさんいるのに』
とイラつきもしましたが、その方にとっては草が伸びていたんでしょう。

と、昨年の反省を活かし今年は個人販売する田んぼ以外は、除草剤を使って畦道を綺麗にしておこうと決めたのが間違いでした。
数カ所で数株、隣の田んぼの稲にかかる始末(´Д` )なれない機械と経験不足。いつも隣の田んぼの方にはきれいにしてもらっているので、いらない気を利かせて少し隣の畦までまいた事が悪かったのでしょう。
反省してもしきれません。

朝から電話や田んぼで会ったら事情を説明して謝りました。

ひどい方には後日しっかり謝りに行こうと思います。

今後除草剤を使う時はあせらずに気を引き締めてまこうと思います。
除草剤の怖さを初めてこの年で知りました。



iPhoneからの投稿