父親ってばかです。 | 今日より明日。 明日より今日。

今日より明日。 明日より今日。

安心・安全は当たり前、これからの時代に合った農家になりたい。
国道8号沿いの、瑞穂の里のくだもの小野農園からのお知らせ。
わが家のイベント、子供の成長や嫁さんの料理もお知らせします。

読む前に『ポチっ』と押してランキング確認してみてください。

人気ブログランキングへ

あなたの1ポチで小野農園は動いてます。よろしくお願いします。




昨日あんまりにも寒かったです。今日もだけど。


以前から奥様が

『子供のおもちゃ片づける場所がない』とか

『もっとしっかりした棚あるといいねぇ』とか

『おもちゃ入れる場所ないから捨てる?』とか


あぁぁ要するに棚を買おうってこと・・・・・・。


で、俺の性格的に


買うのつまんないので作っちゃいました。


ちなみに俺の性格は

    きっちりしてるけどわりと大ざっぱ。

    準備は好きだけど後片付けは嫌い。

    何でもカッコから入っちゃうカッコつけ。

    人にのせられるとすごく伸びるタイプ。    

    顔は黒いけど体は白い。(本当は色白)

    両親ともA型のA型。

こんな性格の俺が作った棚見てみてください。

  

名づけて  『5000円位以内でできちゃうおもちゃ入れる棚』。


今日より明日。 明日より今日。


まずは正面から。


今日より明日。 明日より今日。

イップク隊長にお願いしてパソコン置かせてもらいました。



今日より明日。 明日より今日。

1番苦労した引き出し。ちょっと動きが悪いです。



今日より明日。 明日より今日。

こっちも引き出し。


どう?ぱっと見はいいでしょ?


俺もやればできる!!


昔の人(上杉鷹山)はよく言ったもんです。

『なせば成る なさねばならぬ何事も なさぬは人の なさぬなりけり』

このあたりの言葉で言うと(新潟の県央あたり)

できねぇし!!ではなくて しねぇっけらし!!ってことですよね。

できなきゃできないでいいから何でも挑戦してみよかなって思っちゃいました。

例えば、麦作るとか、果物の加工とか、アイドルのオーディションとかね。




棚作ってイップク隊長にほめられました。

『おもちゃ入れるのアリガト。チョーカッコいいし』

なんて言われると普通の言葉でも涙が出るくらい嬉しいです。

父親(男)ってバカですね。

人気ブログランキングへ

果物の春前の作業もだんだん終盤になってきました。

米の方はもう少ししたらアゼ塗や筋蒔きの準備です。


いつも読んでくれてありがとうございます。