恩師の教え子から手紙もらいました。
先日、恩師に梨を送りました。
新発田高校の体育教官室に。
って
俺の母校は新発田高校じゃないですよ。
その近くの新発田農業高校が母校です。
本題の前に恩師の紹介。
何の恩師かというと、
新発田農業のラグビー部の監督でした。
今から11年前の話です。
その監督は、
体育の先生として新発田農業に
やってきました。
最初は、
『えっ』
『この先生いかつすぎね
』
と思った通りの先生でした。
何回しばかれそうになったことか![]()
で
ある夏休み前の体育の時間に
関西弁で、
『おめぇ 夏休み暇なん?』
『俺さぁ 菅平行くから暇ならラグビーしに行こうぜ
』
その言葉が、
今考えると、今の俺を作ってくれてると思います。
で、何もわからず菅平に行くことに・・・。
実は俺って、
本当は野球をやりに新発田農業に行ったのに
高1の時に足の骨を折り挫折・・・そして退部。
それから何もすることもなく
何も張り合いのない中
高校生活を過ごしてました。
そんな俺を、ラグビーに誘ってくれて
一緒にラグビー同好会を作り
俺に張り合いのある
高校生活を作ってくれた人です。
なので
俺、新発田農業のラグビー部の
第1号選手なんです。
本題にはいります。
読みやすいし伝えたい事がはっきり書いてあって
今後のブログの参考にさせて
もらおうと思います。
奥さんのラブレター以来の手書きの
手紙になんかドキッとしました。
さすが新発田高校生![]()
勉強も出来てアラサーの心もつかめる
なんてすごく尊敬します。
これからも応援してます。
みんなで新発田高校ラグビー部
応援しよう。
今日の仕事
午前 売店。
午後 売店。
晩酌 ビール。
