村祭り。 | 今日より明日。 明日より今日。

今日より明日。 明日より今日。

安心・安全は当たり前、これからの時代に合った農家になりたい。
国道8号沿いの、瑞穂の里のくだもの小野農園からのお知らせ。
わが家のイベント、子供の成長や嫁さんの料理もお知らせします。

35℃こえてもたくさん来てくれました。




久々にパソコン開きました。


人気ブログランキングへ


ランキングがガタ落ちしてました。


押してから見てください。お願いです。







で、本題です。


昨日村の、秋のお祭りでしたよ。


天気も良く、子供たちが元気に遊んでくれました。



今日より明日。 明日より今日。


小さな諏訪神社なのですが、


地元の子供はもちろんなのですが


となりの地区の子供たちも


たくさん遊びに来てくれます。




子供と言えば、ゲーム!!


今日より明日。 明日より今日。

今日より明日。 明日より今日。

まずはくじ引き。


毎年恒例のスーパーボールくじ。


1番最初に完売したディズニー時計くじ。


思ったより人気なかったガムクジ。






次は、


今日より明日。 明日より今日。


型ヌキ。


祭りの定番ですよね。


完成したら100円から1000円までに


換金できるので


男の子なんかは、目をギラギラ


させながら頑張ってました。







次は


今日より明日。 明日より今日。


金魚すくいと水風船釣り。


これは小さい子から中学生まですごい人気です。


開店時は長蛇の列ができるぐらいです。






今日より明日。 明日より今日。


小さい子や練習したい子には


練習用金魚すくいがある辺りは


村祭りっぽいです。


イップク隊長も練習いっぱいしてました。







やっぱり祭りと言えば


今日より明日。 明日より今日。



生ビール。


酎杯。


日本酒。


ラムネ。


ジュース。


これは祭りの定番ですよね。


生ビールや酎杯はほとんど


役員が飲んじゃうんですけどね・・・。


10人くらいで30リットルがすぐなくなっちゃいました。






今日より明日。 明日より今日。

今日より明日。 明日より今日。


フランクフルトに焼きそば。


焼きそばはもう人気で1人で5個買いが当たり前。


イケメン(イケテナイメンズ)が一生懸命焼いてます。


キャベツが値段が高いとかをきにせず


去年よりキャベツ、豚肉1、5倍で焼いていたみたいです。


毎年、村の人に期待されてる一品です。




最後に、

今日より明日。 明日より今日。

今日より明日。 明日より今日。


モチ、お菓子まき。


これも毎年の定番になってきました。


みんな大きな袋を


もって集まってきてくれます。






このお祭りで地域の子供たちの


顔や名前を覚えています。


逆に子供たちに、


『あ、祭りの時のおにいちゃんだ!』


と声をかけてもらいます。


こういうお祭りが地域の防犯にも


つながってくるのではないでしょうか。



村祭りはすごく疲れるけど


なくしちゃいけない俺の宝物です。