穂肥後2週間+1日。 | 今日より明日。 明日より今日。

今日より明日。 明日より今日。

安心・安全は当たり前、これからの時代に合った農家になりたい。
国道8号沿いの、瑞穂の里のくだもの小野農園からのお知らせ。
わが家のイベント、子供の成長や嫁さんの料理もお知らせします。

緑が濃くなってきました。






穂肥えまいてから、2週間と1日たちました。


販売用のところは有機質の肥料を入れたので


5日前くらいから色が濃くなってきました。


有機質肥料は化成肥料にくらべると効いてくるまで


3~5日遅いみたいです。



今日より明日。 明日より今日。


従来コシヒカリ 有機米の稲姿。


今日より明日。 明日より今日。


従来コシヒカリ 有機米の稲姿(全体)











コシヒカリBLにも窒素が効いてきました。





となり田んぼのじいちゃんに言われました。


『これってヒカリらかね?』


・・・コシヒカリなんです。


『いっぺ肥やし入れたんろーー?』


・・・窒素成分で1.5kgしか入れてませんしこれからもまきません。


『へんな窒素じゃねぇの入れたんろ?』


・・・入れてません。


何回説明しても信じてもらえませんでしたしょぼん


これからのECO農業に適してる栽培方法なのに・・・あせる


信じてほしかった。


今日より明日。 明日より今日。


葉色はまわりの田んぼに比べると目立って色が濃いです。


草丈が長いんじゃないの?


ってこんな色濃いからそう思うかも知れませんが


元肥がない分初期生育が少ないので短いのです。



今日より明日。 明日より今日。




2週間前はこんな感じでした。


今日より明日。 明日より今日。











今日の仕事。


午前 幸水摘果。


午後 幸水摘果。


晩酌 焼酎。