梨の摘果作業も終盤です。 | 今日より明日。 明日より今日。

今日より明日。 明日より今日。

安心・安全は当たり前、これからの時代に合った農家になりたい。
国道8号沿いの、瑞穂の里のくだもの小野農園からのお知らせ。
わが家のイベント、子供の成長や嫁さんの料理もお知らせします。

終盤て言っても、摘果は2回以上します。




ということで1番摘果が最終なだけです。


今日より明日。 明日より今日。


今の時期の摘果は1番摘果と言ってわりと簡単な摘果です。


なのでその片手間でこんな仕事をしてます。


1つは、ピンチングpinching!!


pinch(摘む)の進行形です。


和製英語なの?


そこはよくわかりません。


が、この仕事は、来年の花芽をつくる作業なので、


すごく大事な仕事です。


今日より明日。 明日より今日。

こんな感じに新梢(新芽)が伸びてます。


今日より明日。 明日より今日。

その新梢を指を上手に使って、摘んで(pinching)してあげます。


今日より明日。 明日より今日。

そうするとこんな感じなります。


この作業を、摘果の片手間じゃなくもう少ししたら本格的にします。


そうすると、大きくなるし日当たりもよくなって甘くなります。






あと、






この作業は再来年の為の仕事。


去年、剪定した切り口から新梢(新芽)が出てきます。


今日より明日。 明日より今日。

その新梢(新芽)の中で伸びていいるもの以外切ってあげます。


今日より明日。 明日より今日。

普通だと1本にしてあげるのですが、俺は心配性なので保険をかけてとりあえず2本残します。


この枝は、再来年に実がつきます。


それまではあまり実をつけずに育てます。


こういう作業がたくさんあるから梨つくりって本当に難しいし、おもしろいニコニコ







難しい話はもうおしまい。








今日ののどかな風景。


イップク隊長が果樹園で寝ましたぐぅぐぅ


しかも奥さんと草刈り機でドライブ中に。


今日より明日。 明日より今日。

気温も風の具合もちょうどよくて寝やすい環境なのはわかるけど、


まさかここまで爆睡すとは!!


さすが俺の子チョキ


今日より明日。 明日より今日。


今度寝るときは、俺も仲間にいれてねぇアップ










今日の仕事


午前 幸水 摘果


午後 幸水 摘果


晩酌 焼酎