つい先日の3連休、上野の国立科学博物館で催されている、

恐竜博2019🦕🦖
に行ってきました!

前売りチケットを買って、すごく楽しみにしてたんです!
私は幼少期から少し変わった子だったので、
同学年の人みんなが大きくなったら
看護婦さん、お花やさん、ケーキ屋さんになりたい😆‼️
って言っていたあの頃、私の将来の夢はというと
考古学者か宇宙飛行士でした笑
(ど文系なのにねw)
恐らくは母の影響です。
リカちゃん人形ではなく、小さい頃から図鑑や恐竜のフィギュアを与えられて育ったので、興味の矛先は必然的にそちらに…笑

大人になった今でも恐竜は大好きです😎
ウォーキングウィズダイナソー(小さい子ばっかりでした🤣)、ジュラシックワールドなどなど…恐竜の作品は映画館で見てます✨

彼としりとりをしながら、入場までの順番待ちをしました。
そして、ようやく入場!!
迫力のある化石がたくさん!
恐竜ってほんと大きかったんだなぁ😳
なんて浅すぎる感想…笑

これ😍
影がカッコイイ!
ジュラシックワールドのワンシーンにありそうな仕上がりになりました🎶

今回の目玉は、日本発のこちらのむかわ竜
北海道のむかわ町で発掘された種なのですが、完全骨格で道外で展示されたのは初なのだそうです。

ちびっ子達に大人気のティラノサウルス🦖
手が意外と小さいんです。
そして、今は科学が進歩して昔よりも分かることが増えてきました。
恐竜には毛が生えていたって、今では常識なんですね😂
私の時代の恐竜イメージはイグアナのように毛のない感じだったのになぁ笑
ティラノサウルスも今では頭に毛が生えてます笑

時代が進むにつれて新たな発見がどんどん出てきました。この先10年でまた、新たな発見があるのかもしれないなぁ💡

---------


楽天room公開中です♡

ihebでお買い物♡

お得に割引紹介コード:BJG917


---------