振り返り 3 | 小学生と高校生がいる暮らし。

小学生と高校生がいる暮らし。

大阪府公立高校
2024.3 兄高校受験
文理合格しました!
2028.3 妹高校受験
まだまだ先…

相続手続き、色々めんどうだけど、お金をかけずに頑張るぞー!

そういえば、近所の方のご主人が、職場の最寄り駅で、学生服の子との親子が駅の定期券売場に列をなしていたと。その駅の近くには公立高校があるそうで、親御さんは胸にコサージュとか付けてたらしく入学式の後に並んでいるのかな〜と。

もう入学式が終わった高校もあるのですね。

そりゃ帰りの定期はあった方がお得ですね。

 

振り返り中3は、学校の進路説明会から。

先生が、第2回、3回の実力テストは、とても大切ですからねびっくりマークと強調していたのが印象的で。内申点には関係ないけど、大切だから。


なんではてなマークはてなマークはてなマーク


は教えてくれなかった。



ずーっと言わなかったけど、

塾でも学校でも言ってないけど

友達には言ったなぁ

思い切って言おう。


実は英検2級、11回も受けてます。

で、9回目と10回目に合格しました😭

小学生の頃に5級から受けてるから、

もう英検協会の上客笑い泣き 思うツボ、カモネギ


これだけやると、他の教科に影響が出るかもしれないと言う考えもあり、事実そうだと思う。

戦略としてどうなのか。

友達には途中でやめて(秋)、英検なしで合格した子もいる。


理社が得意だったから。

塾の公開テストは、学校で習ってない範囲が出るので、そんな時の偏差値はやっぱり低くなりがちだったけど、習っているところは、ずーっと取れてたから。

塾のライブラリーには、いろんな講座の映像授業があって、公開テストの前に習ってない範囲を見るようになってからは、公開テストも安定した。

けっこう、映像授業が合ってるタイプのように見えた。


思わぬ副産物は数学で、多分秋くらいに、理科の動画を見ていたら、問題を解くのに「比」を使っていたらしく、


これ使えるニコニコ


と思って、数学の図形の問題を解くのに「比」を使うようになったと。



……………………………………えっ

アンタ今までどうやって解いてたんや!?

塾で使って解いて、説明してくれてたやろ。



この会話をしたのが、冬くらいに一気に数学が上がったので、理由を聞いてみた時の会話。


英語はとにかく苦手で。

パス単全部覚えても、問題集を5周しても、

なんか上がらない。


息子は、覚えた色々な知識を、線でつなげるっていうのが苦手なんだろなあと。

その線にする作業を、何かのきっかけで、自分で気付くことができれば、上がる。その為には訓練が必要。

もともと引き出しに、物はいっぱい詰めてるので、開け方が分かれば、いっぱい出てくるんでしょうね。

そんな感じ。


娘は逆に、そんな作業が大得意で、数少ない点と点をの間に、無数に線を引いていくので、めちゃ効率よく点数を取ってくる。

引き出しを開ける訓練をしなくても勝手に開ける。なんだったら、叩き壊してでも開ける。引き出しの中に物は少ないけど。

そんなイメージ。


英語も受験直前になって、長文問題は解けるようになったらしく。

それで英検受かったのかな〜


つづく