英検2級従来型合格発表 | 小学生と高校生がいる暮らし。

小学生と高校生がいる暮らし。

大阪府公立高校
2024.3 兄高校受験
文理合格しました!
2028.3 妹高校受験
まだまだ先…

相続手続き、色々めんどうだけど、お金をかけずに頑張るぞー!

昨日、SCBTで英検の合格を頂いていたけれど、合格を証明する書類で右往左往。

朝、先生から、出力やり直しのご連絡を頂いたあせるあせる


でも今日は、学校から申込みをした英検2次の合否が分かる日。帰ったら確認しようと思っていたら、午後にまた学校から連絡。


従来型でも合格してたんで、学校で証明書出力して添付しときます〜口笛


学校、準会場じゃなくても分かるんだ〜びっくり

団体申込みそうなんだ〜

良かった、これで色々安心だねウインク



ところで英検2次試験について

娘も準2級の2次試験を一昨日、受けたけども…


面接官が外国人で、スピードが早くて、何を言ってるか全然わからなかったから落ちたびっくりマークガーン


娘は、1次のリスニング正答率7割を超えている。合格者平均を超えている。

でも、全く聞き取れなかったと。

事前の対策より、早すぎたと。


娘はまだ小学生だし、


運悪かったね〜次はSCBTにしよ。


で済む話。


これが2級の息子の試験だったら…

ちょっと、心の整理がつかない。


無茶苦茶努力して、備えて来たのに、

面接官の当たりで合否が決まるのかはてなマーク


幸いと言っていいのかな、この2次試験会場は、3級と準2級だけだったのではないかと。

2級の中3に、こんな思いしてほしくない。


そういえば1週間前に受けた息子は、日本人で聞き取りやすかったらしい。