アジアカップあっさり終わっちゃったな。少し検証。 | 革命家おーやまの日記

アジアカップあっさり終わっちゃったな。少し検証。

インフルエンザAもBも制し、残りはCだけになったおーやまです。


インフルエンザってA〜Dまであるらしく、まぁ、A・Bは分かると思うけど、Cは季節性で流行してない時にかかるらしく、Dは牛とかがかかるらしいです。


というわけで、暇だから、あっさり終わってしまったサッカー日本代表のアジアカップを少しだけ検証してみる。



まぁ、そもそも、日本が負けた2試合イラク戦とイラン戦。


個人的にどうしても気になったのが、事前情報のまんまやられてることかなと。


イラクに関して

相手の左サイドからの攻撃が注意が必要であること(突破力あり、縦にいける。)

トップのフセインがゴリゴリ系で注意が必要であること

この2つを封じることはマストだったのではないかと事前の段階から素人がみても思うレベルであったのに、左サイドからは再三突破され、フセインに2得点を献上。(まぁ、フセインについては、本当にいい選手で、身体はデカいし、ポストプレーもできるし、点も取れるし、かなり効いてたのは間違いないし、実際、選手もインタビューで、やってみたら、想像以上だったって言ってたな。)


フセインはもはや止めれなかったとしても、左サイドはちゃんと封じないと、そら、負けるわって印象。


イランに関して

トップ(タレミ、アズムン)が抜け目なく裏狙い、パワーもあること

キャプテンのジャハンバフシュが右に流れて、右サイドから突破してくること

そもそも、イランのトップって歴代、細かいところというか、抜け目ないというか、そんな選手が揃ってて、今回タレミは日本戦は出場してなかったけど、なんだかんだ、アズムンにはかき乱されてたかなという印象。

今回でいうと、板倉の裏バンバン狙われてたけど、あれは、戦術というより、試合中に狙えると判断されたんじゃなかろうかと思う。

当然、直前まで怪我してたことは、情報として持ってただろうしね。


まぁ、ただ、別に日本戦だけ裏狙いできてるかというとそうでもなくて、他の試合でも、得点シーンは結構裏狙ってるんだよね。


今回、左サイドバックに伊藤入れたのも、相手の右サイドを封じる狙いもあったんじゃないかと思うんだけど、それもイマイチハマってなかったなという印象。



結果的に2試合とも、まんまやられてんじゃん。

って感じだったかな。



サッカーって、選手ありきの戦術なのか、戦術ありきの選手なのか、そこは、監督が考えるサッカー観次第だけど、もう少し、なんとかならんかったもんかね。


例えば、イラン戦、センターバックは板倉、冨安だったわけだけど、板倉はボルシアMG、冨安はアーセナル所属で、個々では、ローマ所属のアズムンにひけを取らないわけですよ。(ちなみに、タレミがいたら、ポルト。)


となると、そもそも裏に蹴らせすぎなんじゃないかとか、逆に日本のポゼッションをあげる必要があったんじゃないかとか、はたまた、引いてカウンター狙うんかとか、そこら辺試合中にどう考えてたのかな?と疑問。。。(板倉が不調だったであろうことは置いといたとして。)


正直、あのタイミングで、南野、三笘の投入は何が狙いだったのかよく分からんかったし。



結局、日本代表の選手達ってアジアカップ終わったら、所属クラブで中0日とか中1日でも試合出たり、メンバー入りしたりしてて、クラブでも必要とされてる選手達もほとんどで、他国と比べてもいい選手揃ってるんだよね。


ようは、素材をどう生かすか次第だと改めて思った大会だったかな。

(結局、大会中あんだけしょぼくて、イラクにやられた菅原もクラブ戻ったら、オランダリーグ週間ベスト11とか選ばれたりしてるし。板倉もドイツでゴリゴリやってるし。久保もソシエダの試合みたけど、生き生きしてたな。得点取ってる選手もいっぱいいるしね。)


さらに、事前の分析をスタメンの確定から、戦術まで、どう落とし込んでいくか。


一筋縄ではいかないのだろうけど、国の代表だから、スタッフ陣も頑張ってもらいたいとこですな。


そんな感じで、今回は終わり。