越中富山の薬箱(きときとクッキー) | ひなカフェ

ひなカフェ

美味しいものやネイルについての日記です

北陸のお土産、第3弾!!

 

帰りの新幹線の乗車駅であるJR新高岡駅の売店で見つけた19HITOYASUMIの【越中富山の薬箱くっきー

 

deco_2018-11-11_12-04-53.jpg

 

富山県にあるひとくちで幸せになれるスペシャルティーコーヒーとオリジナルクッキーのカフェものですキョロキョロ

 

しっかりした箱なので食べ終わったら使おうと思いますニヤリ

 

 

deco_2018-11-11_12-02-55.jpg

 

越中富山の薬箱と書いてありますが、中身は「きときとクッキー」と言うらしいですウインク

 

deco_2018-11-11_12-02-26.jpg

 

そして、少し変わったクッキーですy’s

 

deco_2018-11-11_12-01-52.jpg

 

まずは・・・

 

こんぶ高岡昆布

 

deco_2018-11-11_12-00-56.jpg

 

昆布の入ったクッキーですよーポーンポーンポーン

 

変わり種好きですy’s

 

富山県産小麦「ゆきちから」を100%使った無添加、バター100%仕様の手作りのクッキーですチョキ

 

地場産の物を使っています照れ

 

昆布の味は・・・感じなかったです爆  笑爆  笑爆  笑

 

甘さはほとんどないですパー

 

少し硬めですが、小麦の味をちゃんと感じるし、美味しいです♡

 

deco_2018-11-11_12-00-32.jpg

 

お次は・・・

 

kaki☆☆富山干柿

 

deco_2018-11-11_11-57-50.jpg

 

富山は干柿が有名なんですかね??

 

柿のクッキーもホント珍しいですよねー

 

ドライフルーツの柿が入っていますが、柿感はあまりないかも(;^ω^)

 

柿っていうよりドライフルーツって感じかな??

 

ちなみに・・・

 

※きときとの意味は、新鮮・生きがいい・イキイキって意味だそうです。

 

 

deco_2018-11-11_11-57-21.jpg

 

続いて・・・

 

ゆず庄川柚子

 

deco_2018-11-11_11-59-01.jpg

 

柚子も有名なんですかね??

 

コレを食べると何が名物か分かりますねニヤニヤ

 

乾燥した柚子が入っていて、柚子が爽やかでしたデレデレ

 

deco_2018-11-11_11-58-14.jpg

 

どんどん行きますパー

 

かぼちゃ五箇山ぼべら(かぼちゃ)

 

deco_2018-11-11_11-56-55.jpg

 

かぼちゃの優しい甘味があります照れ

 

自然の味を生かした感じですウインク

 

 

deco_2018-11-11_11-56-33.jpg

 

最後は・・・

 

醤油富山Black

 

deco_2018-11-11_11-59-56.jpg

 

ラーメンで有名な富山Blackですよー爆  笑爆  笑爆  笑

 

黒いクッキーなんてインパクトありすぎですねグラサン

 

発想が面白いですよねー

 

控えめな甘塩っぱさでしたウインク

 

 

deco_2018-11-11_11-59-27.jpg

 

箱の中に紙風船が入っていました~

 

懐かしいお願い

 

 

deco_2018-11-11_12-01-20.jpg

 

インパクトありなお土産、いかがですか?buta