猿島つみれのできるまで~


餃子の大黒堂でなぜ「つみれ」?

この質問はよく聞かれるのですが

そのなぜ?について…


●「餃子の大黒堂」の周辺にある小学校の総合学習で、子供たちが地元の素材を使った一品を作るという企画がありました。

タウンニュース より関連記事

その子どもたちが考えたレシピの一つに猿島沖で水揚げされた「このしろ」を使った「餃子」がありました。

子供たちが餃子を試食しに学校まで来てほしいと当店まできたので後日、小学校まで行き試食しました。

想像していた以上に美味しく仕上がっていたのにはびっくりしました。

そして、この「餃子」を1日限定ではありましたがレシピを考えた子供たちと一緒に当店で販売したところ評判もよく完売しました!


●その後、せっかくの子供達の行動を無駄にしてはいけないと思っていたところ、横須賀市の農林水産課と猿島を管理している【トライアングル 】の方が「地場産」の魚を使った「猿島」をイメージしたものは作れないかと当店にきました。

そして、子どもたちの考えた「コノシロ餃子」のレシピをアレンジしたコノシロつみれを作ることとなり、試作に試作を重ねた結果…


子供にも食べやすく、骨まですりつぶしてあるのでカルシウムなど栄養満点な「猿島つみれ」が完成しました!

お惣菜のブログ-猿島おでん
・写真は左から猿島つみれ、地ダコ、猿島早煮昆布、三浦大根、地ダコ、猿島さつま揚げ。 猿島で開催した釣り大会にて販売したものです。



●小学校の子供たちや担任の先生、トライアングルの方々、市の農林水産課の皆様のおかげ様で、今では当店の「看板商品の一つ」になりました。


●今後も「餃子の大黒堂」は協力してくれた皆様のためにも、この「猿島つみれ」の美味しさを一人でも多くの人に食べてもうことを使命にがんばっていきます!


●冷凍のお持ち帰り・地方発送用

・猿島つみれ 8ヶ 480円

・猿島わかめ入つみれ 8ヶ 480円

・猿島さつま揚げ 8ヶ 500円


●惣菜・餃子の大黒堂

地方発送はお電話・FAXにてお願いいたします

電話・FAX 046-887-0507

※地方発送は送料別途

担当者 大湊