放射線治療スタート‼ | 若年性乳がん治療後の不妊治療

若年性乳がん治療後の不妊治療

新婚31歳(現在41歳)妊活中で乳がん発覚( T_T)

抗がん剤、放射線治療、ホルモン治療5年を経て2018年10月から不妊治療を始め、2021年無事出産♡

みんなの優しさや、いろんなことを
忘れないための記録です^^

白血球は2900で基準値まで届きませんでしたが、本日無事に放射線治療スタート[みんな:01]

放射線科の先生は、とても穏やかないい先生で、しかも混んでないのでゆっくり話をしてくれました。

妊娠希望のためホルモン治療を早く終わらせたいので同時スタートしたい旨を相談。
ちなみに乳腺外科の先生は、放射線科の先生がいいって言ったらいいよっておっしゃいました[みんな:02]

数パーセントだけど放射線肺炎の可能性が上がることは承知していましたが、万一なったらホルモン治療を6ヶ月くらい中止しないといけないと言われビックリ[みんな:03]

主人とも話し合った結果、急がば回れでやっぱり放射線治療を終えてからホルモン治療をすることにしました。

CTを撮り、マジックで照射部位をマーキングして早速照射[みんな:05]

レントゲンを撮って放射線照射もしまーす。って言われて、いつ照射したのかよくわからず…[みんな:06]

緊張したわりに、あっという間でした[みんな:04]

7/5まで、大した副作用なく無事に終わりますように[みんな:07]




iPhoneからの投稿