6月6日(木)

 

タケちゃんが軽トラに乗ってお迎えに来ました。

軽トラにはカメラや機材を乗せて

助手席にタマちゃんが乗ります。

 

元気いっぱいのヒロミちゃん参上飛び出すハート

こちらのワンボックスにはヨネオさん、ユキさん

ヒトピ、チエさん、きくちゃん、我が家が乗りこみます。

 

東横インからすぐの石垣漁港で出発式が行われるので

まずはその場所に向かいます。

 

港に着いたら水中写真家の尾崎たまきさんと

ご挨拶爆笑

お会いするのは去年の柏島フォトコン以来です。

 

そう、今回の石垣島フォトコンの審査委員長は

たまきさんなんです。

 

たくさんのゲストさんが集まってます。

 

会長のタケちゃんがご挨拶。

 

審査委員長の尾崎たまきさんのご挨拶。

 

参加者、関係者の方々と記念写撮影。

(写真は八重山ダイビング協会HPからお借りしました。)

一般社団法人・八重山ダイビング協会 – 八重山諸島・石垣島のダイビングをご紹介 (yda-diving.com)

 

 

解散したらmegloop号のボートまで移動します。

ボートにはマナミちゃんがいましたニコニコ

 

雲が多いけど

 

青空も見えてます。

 

あ、ヒロミちゃん、気が付いたデレデレ

 

1本目のブリーフィング。

 

「GWにたくさんお客さんが来てくれた

おかげで買えました」シリーズその1

リンスの容器がポンプ式になった!

わぁい爆  笑出しやすい~乙女のトキメキ

ちなみに以前は後ろにある

クタクタになっている詰め替え用でした真顔

 

あ、何でリンスがあるのかと言うと

ダイビングしない方もこのブログを

読んでくれてるのでご説明します~。

 

我が家は(今回のメンバーの数人も)

ゴム素材のウエットスーツを着用。

水やお湯で濡らしてから着るんですが

着る前にウエットスーツや手や足に

リンスを塗り込むと

より着やすくなるのでリンスがあると助かります。

リンスない場合は持参しますけどニコニコ

タケちゃんとこはこういう細かい気遣いもあって嬉しいですラブ

 

ウエット着たら潜りましょう

 

イシガキカエルウオ、ケンカしそうでしない微妙な距離感。

 

エリホシ

 

口内保育してるネオンテンジクダイ

 

お花たくさん

 

久しぶりに会ったニシキテグリ

 

ヒロミちゃん

 

ベニヒレイトヒキベラyg.

 

タツウミヤッコyg.

 

イロブダイyg.

 

水玉模様

 

こちらも水玉模様

 

ウミウシに紫のコペ。

撮っててキングを思い出しましたおねがい


ヤスジyg.

 

「GWにたくさんお客さんが来てくれた

おかげで買えました」シリーズその2

Colemanのテーブル!


 

 「GWにたくさんお客さんが来てくれおかげで買えました」シリーズその3

クーラーボックス!

 

マナミちゃん、ランチの支度中

 

本日のランチメニューはこちら。

 

 ソーキがめっちゃトロトロで美味しかった爆笑


3本目


タコ

 

ナカモトとイシモチ

 

オキベニ

 

ウコンハネガイ抜きのオキベニ

 

お花畑にいたエビ

 

グルクマの大群

 

口閉じてるとアジ。

 

本日のダイビング、これにて終了ー!

 

港に帰ってきたらハーリーの練習していた。

 9日(日)はハーリーの大会があるそうです。


タケちゃんとマナミちゃんお見送りしてくれてます。

 

フォトコンの写真は今日、明日の2日間で

撮影したもので1人2枚提出します。

とりあえず明日も潜るのでもう少し

写真は温存しておきます。


今夜は尾崎たまきさんのスライドトークショーと

懇親会があるそうだけど、

あたし達、「ひとし」予約してるんで行けません。

予約が大変なひとしなんでね。

せっかく予約出来てるのでね。


たまきさん、すいません

一緒に飲みたかったのですが

「たまき」より「ひとし」を選んでしまいました!


と、言うことで「ひとし石敢當店」です。

タマキが今夜から合流で、これで全員揃いましたニコニコ


ニコニコ現金払いです。

 

トマトサワー、美味しいけど意外と高いんですわ

てか、値上がりした?

 以前、トマトサワーを飲み過ぎて金額がえらいことに

なってました。


生ビール

 

本鮪の赤身の刺身

 

ネギまみれカツオ

 

ほうれん草サラダ

 

島らっきょう

 

ジーマミー豆腐の揚げ出し

 

マグロのレバ刺し風

 

トマトサワー、飲み過ぎないようにしなくちゃ驚き

 

鶏の唐揚げ

 

石垣牛スジの赤ワイン煮込み

 

赤エビのクリーム煮

 

イカスミチャーハン

 

石垣牛の握り

 

ハンバーグだっけ?

 

ウニそーめんチャンプル

 

おいしかったーおねがい

 

店出たらちょいとご年配の方々のグループいて

「写真撮ってください」と言われ撮ったら

あたし達のグループも撮ってくれました。


石敢當とはどういう意味かを教えてくれて

帰って行きました

が、すぐ帰ってきて

「支払い忘れた」と言って再び店に入っていきました。

気づいてよかったよ滝汗