初めての人は初めまして、

知ってる人はこんにちは!

 

おっ です。

 

今日もSDガンオペのお話。


制圧戦などに出ていると、ここ最近☆5と☆6の火力が

目に見えて違っているのが分かると思います。

 

10thパーツやRedStrengthで全体火力が上がってるんですが

それは☆5も☆6も一緒口笛

 

 

 

今回は私のデッキで一番テクカスが進んでいる6-13Zガンダムと

標準的な☆5ユニットと比較させていただきます。

(3凸ですがテクPt180余らせている為、2凸+ユニットチューンLV10程度)

 

まず根本的に違うのが武器性能です。

☆5の標準的な武器は130%

 

それと比べる6-13Zは

(テクカスの武器強化を取っているので+5%されてます。)

 

遠距離攻撃155%

その差15%もあります。

 

 

さらにテクニカルカスタムですが

 

☆5までのユニットは既存のカスタマイズで

攻撃力は+6%、ビームor実体増加は+5%=11%になります。

 

それと比べて☆6はと言うと

 

攻撃+8%+7%=+15%

3凸でビーム増加を取れば+5%+5%=+10%

総合的に+25%になります。

 

☆5との差が14%びっくり

 

武器性能の差と合わせると

☆5より☆6の方が攻撃力は29%も高くなります。

 

 

Zは当てはまりませんが・・・

シナジーワードは☆5は大体「主人公」のみ(攻撃+20%)

ですが、☆6ユニコーンやデスティニーなんかは「主人公」(攻撃+20%)+「白色」(ビーム増加+20%)

でここでも差が20%・・・

 

ユニットによっては49%と、約50%近く攻撃力が違ってきますガーン

 

 

さ~~~らに10/27にテクニカルカスタム第三弾で・・・

さてどうなることでしょう・・・

怖いですね、恐ろしいですね。

 

 

※個人的な見解による適当な検証です。当てにしないようにしてください爆  笑