51年ぶりに、母校の朝礼に参加してきました!


19日に卒業式が有るのですが、参加する時間が無いので、本日卒業式の予行が有ると言うので一寸出掛けました🚶

実は、文部科学大臣賞を頂いた時も、去年の紫綬褒章を頂いた時も、正門前に横断幕をかかげて下さったりしましたので、


何かお返しがしたくて、くまモンタオルを・・岡山豪雨災害の時に作ったボランティアタオルを全校生徒に、1350枚作って持っていきました!




実は我が母校は昨年新校舎が完成しましたので
その御祝いも一緒に💴㊗️。

いや~、凄い学校に成ってます、
ホテルみたい😊



校内を回って、書道の授業!

旧校舎の図書室📖も、

新校舎の特別教室も凄かったなぁ!
ダンス教室も有るんですよ!
体育館も二つ、天井も高くて新体操も💃で来るんですって😲


今は文武両道で、女子サッカー部は常に全国大会に出場していて、今年はベスト 8でした⚽️

昔は文武両道の文が無かったくらいのやんちゃな男子校でしたが、今は男女共学で文字通り文武両道校に成りましたね。

柔道の授業!
昔は僕は柔道部で、練習前に畳を並べてました😞