先ず今は長野に向かう北陸新幹線の車中です🚅

昨日は家の近くの服部緑地公園へ散歩に出掛けたんですが、長い散歩に成りまして🚶と言うのま、公園内に、もう無くなってるだろうなぁ~って思い込んでた、日本民族集落博物館!

ちっさい時に行った記憶が有ったんですが、
なんとまあまだ有りました😱



入園料500円、北は北海道から南は沖縄までの日本家屋が17棟、

曲がり造りやったかなぁ・笑


小豆島の村民歌舞伎芝居小屋!


奄美大島の高床!

凄く考えられて作られますねんで❗️


昔はおっきな、家には家の中に牛舎が🐮有ったり、一緒に住んでて、家族だったんですね~、



写真をいっぱい撮りまして又、絵にでもしょうと、思って、最後の白川郷合掌造りの写真を撮るときに、スマホの🔋電池が切れてしまい💦💦💦あ~ぁ、又500円払って来なアカン⤵️

合掌造りはやっぱり、迫力が有って色々説明を読みますと、昔ながらのしきたりが有って、20人から40人が一緒に住んでたそうですが長男は嫁と一緒に居れるそうですが、次男いかは嫁がいてても通いでとか・すいませんややこしい説明不足で💦

まぁそんな散歩で2時間、帰ると!嫁に何処行ってたん😒って、僕も三男ですので~通いにしてほしいなぁ~。

序でに帰りに、スーパーで、胡瓜と🥒茄子🍆購入、漬け物にします、スーパーで、袋ばどうされますか?あっ、要りません!

貰ったらよがった⤵️胡瓜と茄子を小脇に抱えて
散歩の続き🚶💦

で次の話し行きます!

先日からタブレットで描く絵に一寸はまってまして、以前描いた絵の
手直しと言うか、同じ絵でも、細かく色を変えようと、手直しをしてました!

手直し前がこれ!


手直しを、そうですね~珍しく時間をかけて、
2~3時間以上かけて、もう後名前を入れたら終わり❗️

って言うところで💦💦💦💦💦💦💦
手が何かに触れてしまい⤵️
こんな事に🤪🤪💦

自動再生って言うか動画である程度までは
見る事は出来るんですが、保存編集は出来なく成ってしまいました、

あと少し、迄の動画再生で、スマホで撮った写メです!




タブレット画は便利で汚れもしない絵の具もいらない、でも気はそれ以上に使わないとあきませんね😊

月の左横の雲が、なんか人の顔みたいになってます。

さてもうすぐ長野です、漫才やらさて貰っても来ま~す🎤