ハンドメイド*カフェトレイ | Sweet Home*

Sweet Home*

ナチュラルなおうちとお洋服♡

スタイリッシュな雰囲気のマンションをナチュラルなお部屋にDIY!*

こんにちは!
いつもご訪問ありがとうございます*

今日はお休みなので、お家しごとを頑張ろうとおもいます( ´▽`)

たまには片付けないとね…


さて、先日少しお話ししたハンドメイドのカフェトレイ。
結局失敗に終わったのですが、もったいないので使うことにしました( ´ ▽ ` )ノ

{AF48F621-85F3-468F-B41E-274B1427BDF8:01}

さっそく朝ごはんに使ってみました!
コンビニのパンも可愛く見える気がします
( ´ ー` )これまた、自己満足でございます*

{2F3704A1-945A-4959-9898-8053F4936B4D:01}

2枚作りました*
こちら、100キンのまな板にオイルステインを塗り、セリアの取っ手を付けました(^ ^)

そして、ひとつ前の記事でご紹介したセリアの転写シールを使ってステンシル風にしました♪


*********


ひとつ前の記事でお話しした、メイソンジャーサラダ。
わたしも最近知ったのですが、本物はこちらです。

{A88C6DAA-CBFC-4586-B12B-9E2A6F97E9D0:01}
★画像お借りしています★

わたしが作ったものよりもっとギッシリ詰められています( ´ ー` )さすがです☆

{EE129B13-2D24-413C-9CBA-6346E93FF40A:01}
★画像お借りしています★

こちらが噂のメイソンジャー。



サラダを保存するコツは、

底にドレッシングを入れます。
固めの野菜 きゅうりや人参、大根などを入れます。(ドレッシングを吸い取られないようにするため)
トマトなど柔らかい野菜を入れます。
最後に葉物野菜を入れます。
ギッシリ詰める方がいいみたいです。


フタをして冷蔵庫へ。

本物のメイソンジャーだと5日くらい保存が出来るそうです。

わたしは、100キンの保存瓶なので、こわいからその日に食べるようにしています( ´ ▽ ` )ノ


*********


今日も過ごしやすい秋晴れですね(*^_^*)
素敵な1日になりますように♡

それでは、この辺で*