こんにちはニコニコ


うちの長女はがつくマイペースです。


小さい頃からあまり手がかからない性格で、体も大きいし顔立ちもはっきりしているからか、


周りからは優等生タイプに見られる事が多いです。

(実際には、おっとりボーッとしているだけで優等生なわけでは断じてないのですが…)


そんな長女が、小学校生活を経て段々と人格が変わってきたというか…


お友達からの影響は良くも悪くもカナリ大きいと感じますタラー


例えば、我が家では見たことも聞いたこともない流行りの最新曲を歌って踊っていたり、話題のYouTuberや漫画を知っていたり、言葉遣いにも顕著に現れます…



そんな長女がついに、学校でトラブルを起こしまして…ショボーン


詳細は伏せますが、お友達が持ってきたキーホルダー型のミニゲームが発端でトラブルになったそう。


学校から連絡がきた時には、『え?あの子がそんな事するか驚き!?』という信じがたい内容だったのですが、帰宅した本人と話したら概ね事実だと認めました…



あまりにもショックで、長女が帰宅するまで悶々として何も手つかず、長女と話してからはショックすぎて悲しい気持ちもありつつ、この先が思いやられるなと…ショボーン


人生5周目くらいと思われる(笑)達観した思考のお友達に相談したら


・低学年では珍しい事じゃなく、悪気なくやってしまうことだから誰にでもあり得る

・ショックだけど、子供はいつまでも天使じゃない

・大事なのは繰り返さないためにどう対処するか

・良くも悪くも子供は日々成長するものだから、親もアップデートしていく必要がある


こんなような事を言われて、頭ではわかっていたつもりだったけど、実際こういう事を経験して、お友達からズバリ言ってもらってハッとしたというか。


…なんせ小3から始まった私の反抗期は凄まじかったんで泣き笑い


ばぁばに何度こんなにツラい思いをさせたんだろうかと、別の意味で悲しくなりました…ガーン


長女曰く、ミニゲームを持ってきたりオモチャ要素のあるキーホルダーをランドセルにつけている子が大多数だそうで、それがすごく羨ましいと。


さらには、そうやって学校に持っていく事を容認しているお父さんお母さんは優しくていいな~と。


ちょっと待って、それはなんか嫌真顔


学校に不要な物はもっていかないというルールをちゃんと守っている長女がストレスを抱え、その矛先が私に向かうのって納得いかないのですがえーん



ひとまず、今回の収束の仕方が長女にとって正解だったのかはわかりませんが、私には色々と考えさせられる事件でした。



復職後は、長女と接する時間がより短くなってしまうので、ちょっとした変化を見逃さずにしないといけないですね…


果たしてそんな余裕があるのか…




…とクヨクヨばかりもしていられません!


残された自由時間もあとわずか!


北陸応援割を使って、早速旅の予約をしました~ちゅー


じぃじばぁばも一緒に、今月末に金沢で美味しいものをたくさん食べようと思いま~すてへぺろ



それではバイバイ