2/18(日)、退院3ヶ月めに突入しました‼️

12/17が退院日なので、満2ヶ月が過ぎたことになります。


退院後の3ヶ月はいろいろあるよと言われた通り、

・量が食べられない!

・食欲がない!

・食べない方がよいものが多くて食事メニュー選びがツラい!

・外食ができない!

という、なかなかめんどうな感じで生活してます(><)


加えて1月末〜2月初めは吐き気・ムカつきがひどかったです😢

退院1ヶ月めは食事時間も間隔も決めて頑張ってたのを、2ヶ月めでは方針を変えて、

・食事量を減らす。

・空腹になった時に食べる。

・食べたいものを食べる。栄養バランスは二の次。

・食べる楽しみを大切にする。料理も楽しく。

で今に至ります。


1ヶ月めと2ヶ月めの具体的な違いは…

・朝食に蒸し野菜や茹で野菜を食べなくなった。

・そもそも朝食を食べずに紅茶だけという日が多い。

・牛乳を1日200ml飲んでいたのをやめた。

・夕食は基本的にご飯。お粥はやめた。

・ご飯のおかずには少しずつ油を使ったり、やや消化の悪そうなものも入れたりしている。

・カフェでお茶など、楽しく飲食できる場も積極的に求める。

…という感じで、2ヶ月めは「無理せず楽しく」をモットーにしました。


昨日から3ヶ月めだけど、食べられるものや量が増えるといいなー。

昨日の食事レポートです!


朝(8:20):紅茶


午前中間食(10:00):ヤマザキのフィナンシェ1個、バナナ1本


昼食:なし


午後間食(17:20):パン屋さんの甘食パン2個

初めて行ったパン屋さん。

素朴な感じのラインナップでしたが、この甘食パンが美味しいのなんの💕

店先にイートインスペース(テラス席だけど)があり、そこであっという間に2個平らげました!


夕食(19:30):ご飯茶碗1/2、豚肉とじゃがいものバターしょうゆ炒め、コールスローサラダ、にんじんと油揚げの煮物、さつまいもの味噌汁

主菜のバターしょうゆ炒めではバター10gで炒めてるし、にんじんは油揚げと一緒に煮てるし、コールスローはマヨネーズ使ったりコーン入れたり。

「胃が小さい向けメニュー」を少しずつはみ出しながら食事作ったりしてます😊


夜間食(21:00):チョコレート6かけ、せんべい小4枚、ベビーチーズ3個、紅茶


昨日午後はパソコン講習会に参加したり、有意義な半日でした!

昨日の歩行:3,120歩