皆さん、こんばんは 爆笑

本日も、当ブログをご訪問いただきまして
ありがとうございます❗

お帰りの際は…
読者の方も、一見さんも「いいね👍」して頂
きますと、非常に嬉しいです ( ̄^ ̄)ゞ

ポチっと宜しくお願いします❗



最近、YouTubeで動画を視聴することが多く
なってきてます 爆笑

主に釣り関連の動画ですが、なぜだか氣志團
のワンナイトカーニバルや喧嘩上等など何処
か懐かしさを感じるメロディーが気に入って
ます ラブ




さてさて本題に!?

今シーズンの博多湾ヒイカエギングは、まだ
まだ釣れ続きそうな勢いです 爆笑

相反して糸島ヒイカは、昨年と同じく未だ沈
黙の様相です ショボーン

今回は、博多湾(都会の海)でヒイカ釣行につ
いて備忘録的に纏めておこうと思います。


今年の博多湾ヒット傾向
昨年の博多湾は、遠投し沖からヒイカを寄せ
てくる或いは沖でヒットさせる典型的なスタ
イルでした。

今年は醍醐味であるブラインドヒット(視認で
きない範囲でヒット)が皆無、表層を回遊して
くる3~10ハイの群れからサイトで辛うじ
て1~2ハイ抜けたり、足元のボトムをネチ
ネチ探る釣り方が定番化…あせる

そのために、タックル2刀流スタイル 爆笑
1本はアシストリグでボトム用、もう1本は
サイトハンターまたはシャロータイプで表層
用にスタンバイww
表層に群れが回遊してくれば、ボトム用を海
面まで引き上げてヒイカを足止めしつつ表層
用を投入し交互に釣り上げる作戦ww

アシストリグにダブルヒット&サイトハンタ
ーにもヒットで一気に3ハイゲットなんてこ
とも実際ありますよ 爆笑


サーチライト(ワークライト)のススメ
自分等が博多湾ヒイカに行く場所は、水が濁
ってる漁港内または護岸で、常夜灯が設置さ
れた場所
しかし、護岸際から離れた位置に常夜灯があ
って海面はボンヤリ明るい程度で、自分には
ヒイカが表層を回遊してきても気づかない事
がシバシバシバシバ… 滝汗
初老のもぐらは、目が乏しくて表層に群がる
ヒイカをよく見逃してます… チーンDASH!

あと、自分等がサイトで頻繁にヒットさせて
る時でも周囲のアングラーは全く釣れてない
様子をよく見かけます 目
これは、おそらくですが表層回遊に気づけず
ヒットレンジを外してる可能性が大…ポーン
 
そこで
もぐらの必需品がサーチ(ワーク)ライト ひらめき電球
足元付近の光量を補うことで、アミ類の滞在
→小魚(ベイト)の群集→ヒイカ? or フィッシ
ュイーター ガーン 的な集魚効果も期待できます
が、最近はヒイカを見つけ易くすること、ラ
インの出具合やアタリを確認するのに重宝し
てます。
※集魚灯は、地域により法令等で禁止されて
る場合ありすので事前にご確認ください!


ecoモードで使用してるんで1,200lmではない
ですが照射角度が狭いのが特徴でサーチ的に
局所を照らせるので光量的には満足してます
※他人に美味しい思いをさせない効果も( ´艸`)

過去記事にルーメン(lm)について勉強したこ
とを書いてますので興味のある方はどうぞ
--------------------
--------------------
このライトでないとダメな訳ではないので悪
しからず<(_ _)>


距離別のオススメ釣法(戯言)
★ボトム(足元)
ボトム狙いには、やっぱりベーシック!
ディープタイプでは、沈下が早すぎるのか釣
れたことがありません…(汗)

★表層(中~短距離)
表層にてレンジキープするには適度な重さと
テンションをかけても姿勢を崩さないベーシ
ックがオススメ!
廃盤になったTFタイプでもOKOK

★表層(足元)
ベーシックシャローやシャロータイプがオス
スメです。
因みにサイトハンターもベーシックシャロー

コツは、ラインを張らないこと パーチュー
テンション掛けると姿勢を崩します…(汗)
まぁベーシックでも釣れるんで、風のある時
と使い分けるのが良いかも♪

以上が、もぐら的な今シーズンの博多湾釣法
を需要もなく纏めてみました  ( ̄^ ̄)ゞ
釣れなくても苦情は受け付けてませんのであせる



それでは、皆さんご安全に❗ モグラ
本ブログは、一応ブログ村に参加してます❗
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村 釣りブログ アジングへにほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

皆さん、いつも
いいねやコメントありがとうございます。

ナオリ(エギ)王まで、あと0投稿(到達)