君と君の好きな人が百年続きますように・・ | 札幌・みらいねっとceo 大寺マユミのブログ

札幌・みらいねっとceo 大寺マユミのブログ

手話のないところに手話を
聴こえる世界と聴こえない世界をコーディネートする
みらいねっと手話教室
英語やピアノを習うように手話を学んでみませんか?

 ~★手話の魅力をお伝えします★~

キラキラ

 

 

寒暖の激しいこの時期・・

 

 

皆さんどうお過ごしでしょぅか?

 

 

自立神経も乱れます。

 

 

冬季うつ病などというものもこの時期発症するようですよ。

 

 

そのせいでしょぅかしら

 

 

ちょっとおセンチな

 

 

 

ピンク薔薇手話のないところに手話を

英語やピアノを習うように手話を学んで欲しい

手話配達人ダッシュ大寺マユミです

 

 

 

 

そんなおセンチな時に聞く

一青窈さんの「ハナミズキ」が・・更に心に沁みます。

 

 

 

え?

 

 

 

なぜ今、一青窈かって?

 

 

 

10/24火曜カルチャーで手話講座を行います。

 

 

 

 

 

火曜カルチャーの詳細は☞コチラ

一部は「手話で脳トレ」現在8名様・残席あります

二部「手話song」残席まだまだあります笑

 

手話songも人気の講習なのですがね~

開始時間が遅いのでしょうか。

 

 

まだ余裕で参加していただけますハート

 

 

 

 

でね

 

 

 

 

曲は三曲ご用意しました。

 

 

○一青窈「ハナミズキ」

○絢香「にじいろ」

○SMAP「世界にひとつだけの花」

 

 

 

どれも人気の曲ですが

この「ハナミズキ」の歌詞がなんとも難解でして・・

 

 

 

<ハナミズキ 歌詞>

空を押し上げて 手を伸ばす君 五月のこと
どうか来てほしい 水際まで来てほしい
つぼみをあげよう 庭のハナミズキ
薄紅色の可愛い君のね
果てない夢がちゃんと 終わりますように
君と好きな人が 百年続きますように

夏は暑過ぎて 僕から気持ちは重すぎて
一緒に渡るには きっと船が沈んじゃう
どうぞゆきなさい お先にゆきなさい
僕の我慢がいつか実を結び
果てない波がちゃんと 止まりますように
君と好きな人が 百年続きますように

ひらり蝶々を追いかけて 白い帆を揚げて
母の日になれば ミズキの葉 贈って下さい
待たなくてもいいよ 知らなくてもいいよ
薄紅色の可愛い君のね 果てない夢がちゃんと 終わりますように
君と好きな人が 百年続きますように

僕の我慢がいつか実を結び
果てない波がちゃんと 止まりますように
君と好きな人が 百年続きますように
君と好きな人が 百年続きますように

 

 

 

 

ちょっと調べてみました。

 

 

 

かの歌詞に込められた深い意味については

様々解釈があるようで・・

 

 

1つは

 

 

9.11事件をモチーフとして
 平和を願った歌

 

 

 9.11事件が起きた当時、
 一青窈さんの友人が事件に巻き込まれ、
 大変危ない目にあったもしくは逝去したと言われてます。

 自分の親しい人が事件に巻き込まれたのですから、
 一青窈さんも色々と感じることがあります。

 なので、平和への願いを込めて
 ハナミズキという曲を作ったというのが

 一番多い解釈となっています。

 

 

彼女はこの歌を、テロに対する怒りの連鎖がとまるようにと、祈りをこめて作ったのです。

「自分の好きな人」の幸せを願うことは誰しもが出来ます。

一青窈さんは

「 君」「君の好きな人」が100年続きますようにと

メッセージしています。



9.11の起こったニューヨークは水辺の都市だった為

彼女は事故当時「客船タイタニックの事故」を連想したようです。

多くの人が逃げ惑う光景は、タイタニックでのそれと重なって見えたのでしょう。

船が沈みゆく中、救命ボートにあとひと少し乗れるという時

『自分と好きな人が助かる』よりも『好きな人とその人が好きな人』を助けたいという想いを

皆んなが持てば

もっといろいろなことが変わるのではないかと感じ

彼女はそれを歌詞に託したというのです。

 

 

 

 

二つ目は

 
 
 
一青窈さんがこのハナミズキが生まれたのは
彼女の生い立ちにあったようです。
 
 幼い頃、一青窈さんは
ご両親を亡くしている。
 
 
 
家族とは何なのか?
当たり前にいると思われている家族・・
いない方もいらっしゃいます。
 
 
                       その幸せは当たり前じゃないのよ・・と。
                               家族の幸せや
                                大切な人、隣人
だらこそ君と君が好きな人が百年続きますように。
という願いが伝わってきます♪
 
 
 
そんな気持ちで聞くと・・
 
 
 
 
わたし自身の過去、現在と重ねて
自分なりの解釈を乗せる・・
 
 
今の社会に・・
そして
家族、好きだった人・・
結婚。離婚。
起業したこと・・会社、仲間・・
今まで出会った人全てに思いをはせ・・
感情移入は容易でした。
 
 
 
 
そんな気持ちで
わたしの大切な人達の画像を乗せて動画を作ってみましたキラキラ
 
 
どうぞご視聴下さいねハート

 

 
 
皆さんと
皆さんの大切な人がずっとずっと
幸せでありますようにハート
 
 
 
この思いが皆さんに届きますようにキラキラ
 
 
 
 
10/24 是非一緒に歌いませんか?
お待ちしておりますバラ
 
 
 
 
※一部、二部どちらか参加、どちらも参加大歓迎です。


場所 札幌市手稲区本町2条4丁目8-20キテネビル1階
     パン屋喫茶大和
      (JR手稲駅南口直結)

※筆記用具・各自お飲み物をご持参くださいませ(cafeオーダー不要)



お申込み・お問合せ

まじょまじょプラザ心樂さん
    専用電話070-5607-5078
    メール mjmjcocoraku@gmail.com

又は弊社窓口 予約・お問い合わせはコチラ
 
 
 
 
 

「手話のないところに手話を」

「聴こえる世界と聴こえない世界をコーディネートする」

 

LLCみらいねっと

 

相互支援会員募集

 

 

 

 

 

 

 

リボンリボンリボンリボンリボンリボン 今後の予定 リボンリボンリボンリボンリボンリボン

 

 

 リボン毎週水曜夜・エルプラザ

 

リボン10/24火曜カルチャー手稲にキテネ

 

リボン11/3 手話通訳付き【テーブルマナー講座】

 

 

 

 

 

 

本日も最後までお読みくださりありがとうございます

 

 

 

 

どくしゃになってね…