こんにちは、

ダイエットサポーター勉強中

あきこですクローバー

 

 

ブログにご訪問いただき、ありがとうございますおねがい

感謝ひらめき電球

あなた、ついてるねドキドキ

 

 

人生最高体重は80kgガーン

 

 

 

朝の体重→56.7kg   (身長162cm)

前日差+0.1kg

 

 

 

 

体重が減らない・・・

食べてないのにガーン

 

 

そんな風に思っているあなた

 

 

何が足りないと思いますか?

それは・・・

 

 

 

 

 

 

 

咀嚼(そしゃく)と唾液

 

『よく噛んで唾液をしっかり出しながら食べること』

これが痩せる食べ方のコツです!

 

 

唾液には消化を助ける

『アミラーゼ』という消化酵素が入っています

 

 

噛むことで消化スイッチが入り

消化器官が動き出し

唾液の分泌が始まります

 

 

①アミラーゼは炭水化物をブドウ糖に変える

②糖が素早く腸から吸収される

③血糖値が上がり満腹中枢が刺激される

 

血糖値が上がったという刺激を脳に伝わるまでに15分~20分かかります

↓   ↓   ↓   ↓ 

『満腹になったから食べるのをやめなさい!!』

指令が出る

 

よく噛まずに早食いすると

刺激が伝わる前に食べ過ぎてしまうため

太りやすくなります

 

 

大人は1日に

0.5L~1.5Lの唾液が出ます

(個人差があるといわれています)

しっかり噛んで唾液をたっぷり出しましょう!

 

 

他にも唾液には

IGF-1という

「インスリン様成因子」が含まれています

 

 

インスリンは分泌中は

血糖値を下げる働きしかしませんが

IGF-1はインスリンと同じ作用を起こしながら

脂肪代謝も止めません

 

 

さらに!

 

IGF-1が出ると

成長ホルモンの分泌も促されます

 

 

成長ホルモンは

新陳代謝を促進する

“若返りホルモン”

脂肪燃焼を促進する

“脂肪燃焼ホルモン”

とも言われています

 

 

よく噛むことでアンチエイジングできるなんておねがいラブ

 

 

しかし・・・

 

 

噛むという行為はいっけん簡単ではありますが

習慣化するのは難しいです

今までの習慣で無意識に

直ぐに飲み込んでしまいますので

意識して食べることが大切ですキョロキョロ

 

 

【予告】

明日はこの噛む回数を増やすコツをお伝えします

 

 

 

今日も

ダイエットは一歩前進ウインク