2017/09/20水曜日
14℃〜26℃
気まぐれに旅行記録つけてみる☺
サスカトゥーン編

モントリオール→オタワ(乗り換え)

オタワ→レジャイナ(着陸したけど乗り換えなし)→サスカトゥーン
トータル6時間程
サスカチュワン州にあるサスカトゥーン、名前的に州都っぽいけど、州都はレジャイナという町です☺
モントリオールより北で超内陸にあるこの場所は、冬は-50℃まで下がるらしい。夏は夏で30℃を超える日もある、寒暖差の超激しい場所です。
日本人にはマイナーな場所なんやけど、何故ここへ行ったかと言うと、主人が9年前初めてカナダに来た時にここの日本人夫婦の元でホームステイをさせてもらっていた縁の地なんです。
そのご夫婦(主人的にはカナダの両親)と、当時知り合ったお友達に会いに行ってきました

カナダの両親の元で2泊さしてもらい、色々連れて行って頂きました

通りすがりに見つけたイベントに立ち寄り

名物のサスカトゥーンベリーで作られたジャムをお土産に1つ買いました


立派なお庭で夜は20人を越すBBQを開催して頂きました


お庭には色んな野菜を植えられとったんやけど、特に大葉のボリュームが凄かった!お土産に青じその塩漬けを頂きました。美味!

有名な橋…ユニバーシティ橋?

いつもここでペリカンが魚食べよるらしいんやけど、生憎この日はノーペリカン


地平線の景色

ランドマークになっているホテル・ベスボロー
由緒正しいホテルです。

翌日行った博物館にホテル建設中の写真を発見

車で1時間程の所に塩温泉があるとのことで、連れて行ってもらいました。
カナダで初SPAだったので、今回のために水着買いました

SPAの向かいにこの湖があるんやけど、湖底の土(?)に塩分が含まれてるらしくて、それが溶け出して塩っぱいらしい。

湖岸には塩の結晶で白いラインが

ここから家の周りをお散歩写真。
大きな犬を散歩させとるお姉さん
