反省会中 | まだまだ問題児なの

まだまだ問題児なの

( ;∀;)そろそろ、マジでやばい。

えーと・・・だって板に書き込めないんだもん( ;∀;)なんもできねえ

 

だからもう( *´艸`)ああ焼酎が美味しっww

 

のんべえが始まりましたが( ;∀;)

Xのトレンドでロスカットの言葉が気になりましてね

 

世の中では、ドル円ショートでロスカット多発中って感じで

ご愁傷様、介入期待したんだね。。

 

こんな状況みてると、もうやれない状況なんだとしたら?って

元ウリ坊の意見なんですけど。

 

そこまで日本ってやばいですかと。
やばい印象をそこまで色濃く世界に印象付けさせたいのは、日本なのか、それともアメリカなのか

 

それに神田財務次官は、夏に退官してアジア開発銀行の総裁に着任とか、、

鈴木大臣のコメントじゃ市場はビビらないあたり( *´艸`)どうなんでしょう

 

わたしがみてるYoutube界隈では、ドラさんは退場、

そして1億4千万の含み損で苦しむJINさんを横目に

一億の一軒家を建てた富豪の吉田製作所さんが株の決済資金3百万で新規参入

 

株の方の出金に時間がかかるとして、後ほどFXに入金されるそうですが

この吉田さん、かつて退場されただけあって、スキャルがお上手

今は買いなのよ、買いと金曜日も生放送されてたのをみると、お上手と思う所でもありました。

 

日銀が金利あげれない理由をさがして

公表されてる日銀の保有中の国債みたらば色んな種類で結構な額になってますが

海外資産がいくらあっても、日本に戻せない規約が暗にあったとしたら?

 

国債の新発は財務省指示、ですよね??

財務省の人間は、増税出来たら出世、減税したら地方に飛ばすみたいな感じだそうで

自民党のセンセも財務省の下に敷かれてたのかと

よく前に、政治家がころころかわっても後ろにいる事務次官や官僚が優秀だから日本はもっているんだとか覚えがあるんですが。

 

日本のフィクサーはアメリカだけど、その前に財務省がいる、ということですかね

 

財務省のページを見る目がかわってきますねwww

 

いくら自民党を選挙で落としても、
財務省が掌握してる構図を変えない限り、意味がないのかあるのか?
せめて経産省あたりが、おまえいつまでもふざけんなって、頑張って食ってかかってもらいたいところです