先ほどまで「図工マット」なるものを作成していた。
見開きの新聞紙(1枚ずつ)の外周を、ガムテープで補強したもの。
うん。意味わかんないよね。
小学校の図工で、机の上とか汚れないように(だと思う)机に置いて使用??
昨日、作り方書いたプリントを持って帰ってきた時に
親が作るんかぃ!?
とりあえずツッコんでみた。
それにね。
ウチ、今、新聞購読してないんだよ~。
前は購読してたんだけど、ダンナは会社の事務所の読むし、
あたしは、一日中家にいれば、テレビやネットで時事わかるし、
人生相談と4コマ漫画くらいしか楽しみが無いのもチョット...。
「意味ねーじゃん」って止めた。
止めたら、勧誘がウザくなって、新聞屋さんがキライになった。
購読してなくても、用意しなきゃいけないし、と、
コンビニに新聞を買いに行ったら、スポーツ新聞しかなかった。
みんなが一般紙で作ってくるだろうに、
長男だけ「お馬さん」の記事載った新聞で作って、いじめられたら可哀想だな
結局、新聞屋さんに買いに行くことにしたけど。
配達区域の新聞屋さんに行くのが嫌で、隣の区域の新聞屋さんに行ってきたよ
そして。。。
指定分の枚数(5枚)を作るのに、100均のガムテープ2コ使い切ってから思った。
コレ、枚数の割に意外と、金かかる
もちろん時間もかかる。
まあ、息子の為なら、かーさんは作りますけどね。