ニュージェネ!最終収録に当選したので観覧行って来ました!

当選時はHiHi出ない回かぁ…ってちょっと残念だったけど、その後、ニュージェネ終了の発表を知って最初で最後の貴重な収録に行けるのはありがたいことと思って心して参加させて頂きました。

最後だからか、看板前は人だかりが途切れず遠くから1枚撮るのがやっとでした。


収録は2本撮り。放送日の順番通り1本目の後に2本目を撮る形式でした。1本目で既に長いなぁと思ってしまったのはうたコン観覧に慣れちゃったからかも?

1本目は8組、旧Jからは7men侍。ボーイズグループ(名前忘れた)とのトークがありました。特技対決だったかな?相変わらず大光が頑張って盛り上げてました🤣

ほとんど知らないグループばかりでしたが、それぞれに熱狂的ファンがいて、歓声やペンライトで盛り上がってました。私が唯一知ってたのはスーパーフルーツでしたが、成長期なのか久々に見たら大きくなってた😅

2本目は、最終回の収録。序盤のMCから最終回を告げる言葉が出て、あー、やっぱり終わるんだなぁと現実突き付けられました。同じく8組で旧Jからは美少年。グループ対決のトークは最終回はありませんでした。その代わりなのか、最後の最後の大トリで出てきて異例?の2曲披露でしたが、選曲が泣けました。ここでまたあの曲が聴けるなんて、って、神選曲でした。是非ともオンエア見て下さい!

歌唱前のトークで一人ひとりNHKホールの思い出を語って、那須くんは学びの場、浮所くんはグループとして大きくなってまたここに帰って来たい、紅白に出られるように頑張りたいと言ってました。カットされないことを祈ります😅

隣に娘が居なかったら泣いてたわ〜本当に美少年に関してはずっと成長見てきたから保護者感覚になってしまう。娘も那須くん降りたと言いつつ、ペンライトを青にしてたから色々と思うところあったんでしょうね。

娘はノイミーとかガールズグループも好きなので色んな若手グループ見れて楽しかったみたいで一緒に行けて良かったです。社会人になってしまうとなかなか平日は行けないもんね。


少年倶楽部からニュージェネ!まで、テレビでも観覧でも本当に楽しませて貰った大好きな番組でした。MCの方達も、またいつか特番でも良いからやりたいと言ってたので、ひとまずは終了するけど、希望を持っていたいと思います。観覧後のアンケートにも要望出しておきました。


NHKホール、ありがとう〜また観覧で行けますように。




キャットストリートに出来たプラダのポップアップで先行販売してたコスメライン、リップのみお手頃価格だったので買いました。来月から伊勢丹やネットで本格販売されるそうです。

アラフィフとしては、プラダって昔はこんな高いブランドじゃなかった記憶あるのよね。ナイロンリュックとか2〜3万のみんな持ってたよね?円高だったから海外旅行で爆買いしてた若い頃。今でも押し入れの奥に経年劣化で使えないナイロンバッグ眠ってると思う。


それから時期が前後しちゃうけどたまれん看板も見て来ましたよ。見に行く途中で本人出没ストーリーが投稿されたからテンション爆上げ。現地に着いたら案の定、れんれんの立ってたところが列をなして撮影スポットになってました。


1週間しか掲示されなかったのですぐ行って良かった。


そして、お散歩も

近くに行った日に寄ってみました。この3箇所は近いから続け様にお写真撮ったんだね。



ここは一般の個人宅の壁のような所でした。民家の壁でも絵になる男、永瀬廉!僭越ながら座らせて頂きました。もう何人もの廉担が座ってるとは思うけどね😜


毎日インスタで楽しませて貰っていて楽しみが増えて忙しいけど充実してます😊


れんれん、ありがとう〜