ライブ初めは渋谷チェルシーホテル、狂気のノンストップ5GIGS。 令和5年1月4日(水) | お出かけ&ライブのブログ

お出かけ&ライブのブログ

出かけた先のこととか、ライブのこととか。
ライブネタが多いです。

日記感覚で書いてます。

今年のライブ初めは昨年同日に行なわれたMSSとMAD JAMIEのチェルホ女子頂上決戦のリターンマッチ。 
まあ、前回が引き分けだったという事で今年も引き続き開催される、って事で。

前回同様に5ラウンドを30分ずつノンストップ、計5時間を転換無しでぶっ通しでやるという相変わらず新年早々イカれたイベント。
昨年は4ラウンド目からの参加だったけど、今年は最初から臨む。

仕事初めなれど早めに帰り、渋谷チェルシーホテルへ。我がライブ初めの会場に相応しい。


今年はこんな狂ったライブを大阪、名古屋でも行なわれる。今日はその東京編、いわば開戦。

数分のインターバルも無い、、、

14時スタートだけど最初に両グループ全員登場、ジャンケンでどちらが先攻か決める。
(ガチでどちらが先か決まって無かったわけだ)。

結果、MAD JAMIEが先攻と決まった。
これにて我が今年最初に見るグループは昨年同様にMAD JAMIEとなる。

そして14時15分、いよいよ5時間に渡るノンストップの修業が始まる。

 1ラウンド目

 MAD JAMIE

長丁場だからセーブするつもりが、、

最初からかっ飛ばしてしまった。

セットリスト的に最初から手加減無しという感じ。


セットリストは鈴木ルナチツイートより拝借。

MAKUAKE

MONSTER HATE

Shout the f××k up

FUCK FOREVER

それになんの価値があんだよ

マイペンライ

BUREIKŌ

Catch my life


そしてエンディングのSEも無しにメンバーがサッと捌けてゆき、本当に1分も無くすぐに次が始まる。

 MARKET SHOP STORE

こちらも優しさを感じさせない過酷なセットリスト。

ツーステは封印して体力セーブするものの、MAD JAMIEとMSSを共にガチとする身としては本当に休む間が無い。


公式Twitterに掲載された、この暗号のようなセトリから記憶をもとに解読。(違うかもしれないが)

1.ラリ死スシサピ

ライファー

リーガル

死にたい事を歌うより

SPECK  

SCISSOR

[sub]リミナル

ピグマリオンランド


同様にインターバル一切無しに2ラウンド目。

 2ラウンド目

 MAD JAMIE

今回は比較的最近あまり聞かない懐かしい曲が多め。


鈴木ルナチツイートより。

ヨルニジ

クルソダ

夏の夜が…

124days

No Regret

JAMIE’s FLAG

Catch my life

愛があふれて殺したいくらいだ

それになんの価値があんだよ


そして、

 MARKET SHOP STORE

今回は久しぶりにGOD WaS TV。

みんながアレに集まる時に下手NANO前にいてサボっていたらMAMEに肩叩かれたw



先程同様に解読

2.ボ死ゴサラシ

ボールドピリオド

死にたい事を歌うより

GOD WaS TV

[sub]リミナル

ライファー

SCISSOR


そろそろ体力的にやばめ。

 3ラウンド目

 MAD JAMIE

最初にかっ飛ばしたら力尽きる。

さり気なくドリンクカウンターの後ろに逃げて一休み。サキパから丸見えだからバレたかも。


そして、脅威の金返せ3連続。

普段あまり聞かないけど、だからと言って3曲連続とは(笑)


鈴木ルナチツイートより

BUREIKŌ

FUCK FOREVER

Livehouse(e)na

金返せ

金返せ

金返せ

Dui Dui NOW

Kawaii is fuck!!

ジャパニティ


さて、カウンターの後ろに退避して本格的に一休み。

何故なら今日はまかないカレーがあるから、それを頂きたいので。

番外編 総支配人のまかないカレー


これがある日は楽しみが一つ増える。

カレーを食べている間にも次なるステージは始まっている。

 MARKET SHOP STORE

今回は久しぶりに聞く曲もある。
Curseとか待ち望んでいた曲も。
 
そして花に例えたらでは気分がぶち上がりました。

先程同様に解読
3.スエカV花ピ
↓ 
SPECK
エロトマニア
Curse
VV℃
花に例えたら
ピグマリオンランド

もうこの辺りになると何ラウンド目かもよく分からなくなってきた。

 4ラウンド目

 MAD JAMIE

さすがにこのラウンドになると途中でギブアップしてドリンクカウンター後ろに逃げたり。

そこでセブスタを聞いていた。


鈴木ルナチツイートより

それになんの価値があんだよ

Catch my life

shout the f××k up

FUCK FOREVER

JAMIE’s FLAG

LAST DANCE

セブスタ

愛があふれて殺したいくらいだ

MONSTER HATE


 MARKET SHOP STORE

もはや後方で座りこんで曲により前方に突入したり、を繰り返す。

しかし久しぶりの青殺感情線でツーステ踏んでしまった。


先程同様に解読

4.シボサゴ青イ

SCISSOR

ボールドピリオド

サイレンパラサイト

GOD WaS TV

青殺感情線

イナフ



 5ラウンド目

 MAD JAMIE

外で一休みしていたら最初の曲の途中からになってしまう。

もう何回目かも分からなくなっていたが、最後のラウンドだったので最後の力を振り絞る。


ルナチツイート。

JAMIE’s FLAG

MONSTER HATE

Shout the f××k up

それになんの価値があんだよ

BUREIKŌ

ヨルニジ

FUCK FOREVER

MAKUAKE



 MARKET SHOP STORE

ここまで来るともはや半分無意識に。

ある意味境地に達したかも。

もう正直何やったかは記憶が曖昧だが、覚えているのは、、、

皆様疲れているのに余計疲れさせてしまいゴメンナサイ。


先程同様に解読

5.ピ死ゴシサラ

ピグマリオンランド

死にたい事を歌うより

GOD WaS TV

SCISSOR

[sub]リミナル

ライファー



そして長い戦いも終わる。
エンディングで両メンバーが登場。

そして勝負の行方は、、、
今日の東京編の勝者は、、、
MAD JAMIEでした。

そしてみんなで記念撮影。
鈴木ルナチが仕切るのだが、
ルナチの「ハイチーズ」が何度聞いても「ハイチーグ」に聞こえるからみんなで笑ってたら、
「真面目にやって!」とルナチにお叱りを受けるwww
はいギーグ(GIG)と言ってたらしい。
公式Twitterより

そして終演後の物販。
かすみんから毎回恒例のフライヤーを貰った。


そして新年最初の今年の初チェキは、
榮倉ウニ。
実は俺はウニの右側にいるのだけど、、、
消えました。もはやステルスチェキ。

そしてサキ・パニョール。パニョさんと。
正月だから仏像の真似なのだが、顔無し。

MSSの物販では宿題チェキを申し込み。

割と時間が早めだからしばらくはフロアを彷徨いていた。

そして物販も終わりかけなので、そのタイミングで帰りました。


途中のMCでMAMEが言っていたが、「MAD JAMIEは(MSSにとって)特別な存在」、
そして俺にとってはMSSもMAD JAMIEも共に特別な存在。だからその両雄が今年のライブ初めというのは俺にとっては1年のスタートに相応しい事なのでした。