代々木公園カンボジアフェスから原宿RENONで原宿滝行 令和4年5月4日(水) | お出かけ&ライブのブログ

お出かけ&ライブのブログ

出かけた先のこととか、ライブのこととか。
ライブネタが多いです。

日記感覚で書いてます。

先日5月1日に原宿RENONで行われたMARKET SHOP STORE(MSS)の主催イベント原宿滝行の2日目、今日は対バン形式で行なわれる。
 
夕方からだけどちょっと早く着いてしまったので、代々木公園イベント広場へ。
カンボジアフェスティバルをやっていた。
 

 
 
 
 
ステージではカンボジアの踊りをやっている。
観客席もカンボジア人が多い。
 
 
各種飲食店や物販のブース、各種PRのブース。
カンボジアの寺院のブースもあった。
 
少し時間を潰して目的地の原宿RENONに向かうが、さすがは連休、竹下通りは物凄い人混みだった。
 
そして原宿RENONへ。
 
 
 
今日は原宿滝行の2発目、対バン形式。
 
 
 
今日は整列順。
今日も貰った。
 
フロアもなかなかの人、50人位だろうか?
でも何気に2列目位に。(てのひらえるちゃんの近くをキープ)
 
そして17時より

 82回目の終身刑

今日はドラムがお休み。
40分の長めの持ち時間、曲もたくさん。
ちょっと振り付けの分からない曲もあったが何とか真似しながら。
 
てのひらえるちゃんを間近で拝めました。
 

 $"Casper

今日はボーカルのキロさん眼鏡だった。
セットリストはツーステ曲多いからここでかなり足にダメージ。
 
真ん中前方にいたので周囲のみんなでツーステ踏んだり、本当に遊べて楽しい。
けれど疲労は増すwww
 
今日のセットリスト、撮らせてもらいました。
 

 MARKET SHOP STORE

最初にMCで驚愕の事実が。
本当に滝行になるべく、空調(冷房)を止めた、と。このグループならやりかねない、これはマジで修羅場になる予感。
 
そしていつも通り息をつぐ間もない激しいセトリ。
空調が止まってるから湿度が高まり床が湿ってきたのか、ツーステが滑り易くなってるから更に体力を消耗。
 
そして、アンコールは、、
この間やったあの耐久レースが!
今日もSCISSORで、しかもツーステもしくは腿上げで。ずっとツーステしてきた身としてはキツ過ぎる。
という訳で早めに轟沈しました。
 
今日のセットリスト
ピグマリオンランド
SCISSOR
[SUB]リミナル
青殺感情線
GOD WaS TV
CURSE
死にたい事を歌うより 
ライファー
 
アンコール
SCISSOR ツーステ腿上げ耐久レース
 
※意識が朦朧としていたから順番全く自信ありません。抜けてるのもあるかもです。ご指摘あれば教えていただけると幸いです。
 
本当に汗で滝行となりました。
 
そして物販は前回同様に上の1階で。
 
MSS物販で、この間の5/1のNANOちゃんの宿題チェキがもう出来ているというので引取り。
 
毎回ながら、文章の部分は私信だからモザイクかけてます。
 
 
そして82回目の終身刑、てのひらえるちゃんと。
今日は予算の都合サイン無しバージョン。
SiMのTシャツを着てたからその話から昨日のビバラロックフェスの話に。ロックバンド好きな彼女だからこそ。(昨日の出演バンドもみんな把握している!!)
最近はえるちゃんソロはすっかりご無沙汰だけど、代わりに82刑で頻繁に会う機会が増えてる。
 
そしてここにて急激に疲労感が襲ってきて、外の階段で少し一休み。
 
そのうち物販も終わっていたので、これにてみんなで帰りました。
 
いつものライブ終わりの光景が渋谷や下北沢だと夜遅くでもたくさん人がいるのに、原宿は人が少ないのは場所柄なのかもしれない。
昼の大混雑との差が激しい位の寂しさだった。
※居酒屋系があまり無いからなのだろう。
 
さて、次のMSSは少し時間が空いて来月まで行けないので暫くはお預けです。