宇都宮HEAVEN'S ROCK(VJ4)にてライブ。餃子は食えず。 令和4年4月26日(土) | お出かけ&ライブのブログ

お出かけ&ライブのブログ

出かけた先のこととか、ライブのこととか。
ライブネタが多いです。

日記感覚で書いてます。

ライブで栃木県宇都宮まで遠出、となればいつもの様に早めに行って周辺を散策、、、
の予定だったが急遽法事が入ってしまい、昼過ぎまで予定がズレてしまった。
 
だから今日は宇都宮までライブの為のみでの往復となる。
12時半過ぎに渋谷区の斎場を出発して、半蔵門線に乗り継いで東武線の南栗橋まで1時間半、乗り換えて更に1時間半、およそ3時間かかってようやく東武宇都宮へ。
時間はかかるけど1番安価な手段。

結局16時過ぎとなったので名物の餃子のギの字にすら触れる事無く、、、
駅前のコンビニでパンを食べて、
 
HEAVEN’S ROCK宇都宮2/3 VJ4へ。
駅の反対の西側にもHEAVEN’S ROCK VJ2 があり間違えやすいが、そちらの3分の2の大きさだから2/3という。
 
という事はそれほど大きくないという事で、更には今日は集客力のあるバンドが集まり、更には売り切れだから混み合うだろう。
 
今日は82回目の終身刑の8大都市ツアーの初日。以前に延期になっていたもの。
タイトルは囚人達の逃亡劇
 
16時30分開場。
案の定フロアは混み合う、が割と整理番号が良かったので下手2列目には入れた。
 
そして今日のトッパーは

 MARKET SHOP STORE

4/2以来だから久しぶり。
でも最初からフルスロットルという感じでぶちかましてきた。
まだ腰が完治してないのと混み合って狭いという事もあって思う存分は出来なかったけど。
 
でも推しのベースNANOの目の前にいたから至福のひと時を味わう。
 
今日のセットリスト
GOD WaS TV
SCISSOR
青殺感情線
[SUB]リミナル
ピグマリオンランド
ライファー
 

 fleufleu

引き続き下手2列目に待機。
だからベースAyanoの目の前。fleufleuでAyanoの目の前に行くのは初めてかも。いつも混み合うから。
 
そしてfleufleuは実に1月以来かも。
そんなブランクもあったのでいつも以上に楽しい。
そして推しのAyanoの目の前で何度も目が合ったのでまたまた至福のひととき。
ドラム美森(みもりん)も良く見えた。
 

 Little Lilith

先程の場所から移動して後方の一段高くなってる場所から。
奥のドラムの大崎由希ちゃんまで良く見える位置。
 
新体制になって何度か見てきたが、更にアゲアゲなロックになって来てる感じ。BPM数が高い系のハイテンポな曲。
でも懐かしいリトルリリス時代の曲も。
 

転換中にLittle Lilith物販に大崎由希ちゃんが来ていた。そして「CD買って!」とせがまれた(笑)

 

 82回目の終身刑

今日が8大都市ツアーの初日。今日からメンバーが新衣装、それぞれコンセプトが異なる。
葉月は冒険家、てのひらえるは王子様?少年?
という感じに。
 
そして独特な軽快な感じのリズムは疲れているはずの身体を無意識に動かしていく、そんな感じにノリノリになる。
 
終演後は集合写真。
82回目の終身刑公式Twitterより
後方右でみんなでハート作ってる集団の場所に俺いますが影に隠れてます。
 
そしてアンコールは無しで。
 
終演後物販。
いつもランダムチェキ売り切れるから今日は先にfleufleu列に並ぶ。
 
今日のfleufleuランダムチェキ。Ayanoが引いてくれた。
CANACO
 
Ayano  推しが当たる!! 
 
次にMSS物販、
今日は宿題チェキ申込みのみ。
今日はKasumiとじっくりと話し出来た。
明日のMSS公演の仙台誘われたけどちょっとそれはさすがに無理ww。火曜日に渋谷があるからその時まで待ってね。
 
そして82刑のチェキ列に並ぶ。さすがは本日の主役、列は長くなる。
 
てのひらえるちゃんとチェキ。
猫耳のついた王子様。
この頃はてのひらえるソロはあまり行けてないけど82刑でえるちゃんに会う機会が増えてる。
 
そして思わぬ時間のロスで結構時間がギリギリとなり電車の時間が迫って来たのでこれにて速攻離脱。
本当はMSSの物販でNANOとじっくりと話したかったし、Little Lilithも大崎由希ちゃんがせっかく物販に出てきてるからゆっくり話したかったけど、、
電車逃すと帰れなくなるので諦めた。
MSSは来週火曜日、Little Lilithは連休明けにまた見るからその時に。
 
ハコが駅に近いという事もあり、なんとか電車(21時4分発新栃木行)に間に合う。
そして、どれだけ時間経っても栃木県内、そんな感じで復路も延々と3時間かかって帰りました。
 
結局餃子は買うことすら出来ずに終わりました涙。