倉賀野でBOØWY聖地巡り+α 令和3年7月24日(土) | お出かけ&ライブのブログ

お出かけ&ライブのブログ

出かけた先のこととか、ライブのこととか。
ライブネタが多いです。

日記感覚で書いてます。

今日は高崎に向かうのだけどその前に寄り道。
 
青春18切符を使用して
快速アーバンで延々と高崎に向かい、
 
一駅手前の倉賀野で下車。

 
何年も前に一度来たことはあるのだが、
その時に回りきれなかった場所を回る。
 
そして
倉賀野はBOØWYの聖地。氷室京介と松井恒松の出身地。
 
倉賀野駅西口のすぐ前には倉賀野小学校。
氷室京介、松井恒松、そして17歳で亡くなった山田かまちの出身校。
 
 
 
少し先には橋があり、その下は?
 
 
川でなくて川の跡の歩道。
倉賀野城の外堀跡らしい。
 
 
辿ると永泉寺。
境内には倉賀野城主の金井淡路守の墓がある。
 
 
駅前に戻り、
駅前にある地図を見ると、
貼り直された新しい地図が風化して剥がれ落ち、古い地図が姿を現していた。
 
そこには!!
 
氷室京介の実家、寺西肉店の名前が!
 
 
その場所まで行ってみた。
肉店はかなり前に廃業されていたし実家は放火されたため今は更地。
確かご両親は既に引っ越しされているはず。
 
 
※観光地ではないから場所特定できそうな看板とかは見えないようにしました。
 
 
今度は旧中山道へ。
宿場町であり商人町であるため古い蔵造りの商家も残っている。
 
今は観光案内所。
 
 
中山道を少し行くと太鼓橋。
倉賀野城の外堀跡。
ここから倉賀野城の城内。
 
中山道を外れ烏川の方へ。
川の水運が発達しており、河岸(水揚げ場)があった場所。
 
いまではのどかな感じだが、
江戸時代には舟が何艘もいたのだろうか。
 
 
烏川沿いに進むと倉賀野城。
川の断崖の上に建つのがわかる。
 
 
跡地は児童公園になっている。
 
 
更に進むと、
倉賀野神社。
氷室京介も毎日のようにここに来ていた、という。
 
 
なぜならすぐ前が母校の倉賀野中学校ww
BOØWYメンバーの氷室京介、松井恒松の出身校です。
 
 
更に進むと、
大鶴巻古墳。
農地化しているが前方後円墳の形がよくわかる。
 
 
 
その隣の小鶴巻古墳は半分が墓地になっていた。
 
 
 
そこから少し先、旧中山道近くには
浅間山古墳も。
ここも周辺は農地、私有地だから古墳の近くには行けない。
 
 
 
散策しているうちに駅から結構離れてしまったのでこれにて切り上げて倉賀野駅に戻りました。
まあ、とにかく日陰も無くて暑さが厳しいというのもあるが。
 
 
さて、都会の高崎に向かいましょう。