熊谷基地さくら祭と埼玉さくら巡り 平成28年4月3日(日) | お出かけ&ライブのブログ

お出かけ&ライブのブログ

出かけた先のこととか、ライブのこととか。
ライブネタが多いです。

日記感覚で書いてます。

本日は所沢で友人と待ち合わせて車で出発。

川越、森林公園辺りを行き、熊谷へ。
熊谷基地へ向かうも駐車場が佳くわからず、
なんとか日立金属工場内の臨時駐車場へ。
そこから基地の裏側より、
航空自衛隊熊谷基地へ。
本日はさくら祭で公開。

教育隊の基地で、滑走路の無い基地。
広場にヘリがいるくらい。

道路沿いに桜並木。



車両の展示、教育参考館見る。
野外に引退機が展示されている。

13時45分頃、上空をF15が通過飛行。





そして基地から出て、
行田市へ向かい、郊外の満願寺へ。
本堂裏側のシダレザクラ。


幹は半分以上枯れている。


出発し、今度は北本に向かい、
北本石戸宿の辺りへ。
臨時の駐車場へ。
ここは車と人が多い。

そこから東光寺へ。
石段手前に古木の桜、
その上に天然記念物の石戸蒲サクラ。



境内の展示館には石板塔婆が保存されている。

そして、寺の先の北本自然観察公園へ。
こちらもサクラが咲く。

池に面した木道を行き、一夜堤を通る。
近くに石戸城跡があるようなのだが、見つけられず。

城ヶ谷堤に出て、ソメイヨシノの並木見る。


堤の下には屋台も並び賑やか。
菜の花も咲く。


そして来た道を戻り、駐車場へ。
車に戻り、
川越を抜けて、所沢へ帰りました。