両夜行で奈良、大阪。② 奈良散策 午前の部 平成29年12月16日(土)  | お出かけ&ライブのブログ

お出かけ&ライブのブログ

出かけた先のこととか、ライブのこととか。
ライブネタが多いです。

日記感覚で書いてます。

①に続きまして

 

木津よりJRで2駅、奈良に到着。

高架化していて駅もきれいになっている。

 

奈良の市内に来るのは7年ぶりか。

つい最近のように感じるけど。

けど駅はすっかり雰囲気が変わっている。

 

駅前の外れ、駅レンタカーのところで駅レンタサイクルを借りる。700円。

雨の降りそうな曇天で寒いけれど、出発。

本日12月16日は東大寺の秘仏開扉で、いくつかの秘仏がご開帳の日。

それを目指して。

 

奈良中心街を寄り道しながら東大寺方面へ。

記憶が曖昧だったけど、結構距離はある。

 

裏道の静かな道を行き、賑やかな東大寺参道(南大門)へ。

次から次へと団体客が来る。

 

最初にここ最近出来た東大寺ミュージアムへ。大仏殿と共通券800円。

 

東大寺の寺宝がこちらにて保管されている。

 

そして本当に久しぶり(30年ぶりくらい)に東大寺大仏殿へ。

 

当たり前だけど30年の年月を感じさせない、以前と変わらぬ姿。

(1709年の再建)

 

以前はスルーしてしまっていた仏像等もじっくり拝観して、

退出。

 

裏手の道を行き、三月堂へ。

ここは33年ぶり。

前回は修学旅行だったので興味なくスルーしていた仏像等じっくり見学。

そして本日は執金剛神像のご開帳。

並んで、内陣裏側の小窓のようなところに置かれている。

予想以上に小さな仏像。

 

 

 

そしてはす向かいの開山堂へ。

こちらも本日特別公開。

これが本日一番の目的といっても良い。

門の前に並んで待つ。

 

並んでいる人の話だと、本日は土曜日に重なっているので例年より人が多いそうだ。

30分ほど並んで入る。仮設の受付で拝観料支払い、500円。

普段公開していないところなので、砂利の道以外を踏まないように、などの諸注意事項がある。

 

そして開山堂の秘仏、良弁僧正坐像を拝観。

 

 

そして少し上ったところの俊乗堂へ。

建物を見たことはあるけど、中に入るのは初めて。

こちらはほとんど並ばず、500円支払い堂内参拝。

 

先日東京の運慶展で見た重源上人像が堂々とした感じに

鎮座している。

前回の運慶展ではポツンと寂し気に展示されていた感じがしたけど。

美術品としてではなく、本来の姿というものを実感できる。

 

再び三月堂方面に戻って、

二月堂登ったところの茶店、龍美堂へ。

おはぎを食べ、行者みその試食を頂く。

 

食べログより

https://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29001502/

 

そして二月堂をじっくり見て、(ここも33年ぶり)

 

東大寺境内を出て、若草山のふもとを行き春日大社方面へ。

 

途中、奈良公園内の林にの中にある、茅葺の茶屋の

水谷茶屋へ。

わらび餅食べる。

 

お店のHP

https://www.mizuyachaya.com/

 

 

その先春日大社へ向かい、

回廊内の内陣特別参拝 。500円。

 

こちらも30年ぶりに見学する。

前回見落としていたところも多々ある。

 

本殿を覗くように見て、退場。

 

春日大社HP

https://kasugataisha.or.jp/

 

 

以前の宝物館がリニューアルして国宝殿となっているが、本日は閉館中。

 

そして境内を走り抜け、市街地のほうへ。

 

 

午後の部に続く