自分のことを

バカ正直だとは思ってましたニコ

 

 

 

嘘をついたら自分の心が傷つくって

分かってからというもの、

 

 

黙ってることはあったけど、

だいたい隠さず正直に言ってきた。

 

 

 

 

だから人も基本的に

嘘をつかないと思ってるフシがある。

 

 

 

 

けど、違ったよ。

わたし、ただのバカだわ真顔

 

 

*****

 

 

こないだ会社を休んで

日帰りで東北の神社に行きました。

 

 

 

「大好きな作家さんのイベントに当選したから

休ませてください!!!」笑笑

 

 

って上司に言って...休んだんですね爆笑

 

 

 

どこに行くかまでは言ってないけど、

嘘ついてない笑

 

 

 

それを当日会った友人に言ったら

 

 

 

友「え!?そのまんま言ったの?」

 

私「神様に会いに行くのに嘘つくのなんか嫌で」

 

友「あ〜あなたらしいね笑」

 

 

******

 

 

私が真っ先に思ったのは、

 

 

・・・・嘘ついて良かったの???

なんて言ったら良いの????

 

 

・・・でした爆笑

 

 

 

病院に行く

実家の用事がある

具合が悪いetc.....

 

 

 

言い訳は思いつくけど、

言霊の力をかんがえたら

言いたくないなぁって

 

 

思ってしまうんだよねニコ

 

 

 

 

 

けど、これって

 

 

バカ正直なんじゃなく

世渡り下手というか、

世間知らずなんだなぁって。

 

 

 

・・・なんか思ったよチーン

 

 

 

 

 

以前はね、そんなことなかったんよ。

適当に嘘もついてたし、人に合わせたりもできた。

 

 

 

苦手な人や嫌いな人にもにこやかに対応できた。

そんな自分を「大人な対応ができる人」って思ってた。

 

 

 

でも、年々、仮面をかぶることが

できなくなってきた。

そうするとさ、人間関係もおかしくなるんだよね。

 

 

 

過去に出したものが今に現れるからさ。

 

 

 

疑り深いのにちょっと優しくされただけで

すぐ信じてしまう。

 

 

 

人の言葉の裏を読もうとするけど

結局読めず

信じてしまう。

 

 

 

 

 

腹を割って話したい相手には

正直に話してきた。

 

 

 

でも、みんながみんなそうとは

限らないんだよなぁ。

みんな大人・・・なんだろなぁ。

 

 

(結構わたしいい年なのに笑い泣き

 

 

 

 

なんだかんだで最終的には

周りに、頭良くて良い人がいたから

今まで騙されずに生きてこられたけど

 

 

 

こんなんで良いんだろうか...とか

ふと思ったよショボーン

 

 

 

今回起こったことも学び。経験。

そう。分かってます。

 

 

 

みんなにとって大好きな人、素晴らしい人、

いい人、優しい人が

 

 

わたしにとって素晴らしい人、いい人とは

限らない。

 

 

 

わたしがズレてきたのかなぁ。

けどこれも、捉え方次第。

 

 

 

今またこれがやってきたということは

早く気づきなさいってことなのか。

早く諦めなさいってことなのか。

 

 

 

流れが、展開が早すぎて

いったいどこに向かってるのか。

 

 

 

やばい笑い泣き